無理やり3連休にして、伊勢神宮参拝に行ってきた。
天気予報と逆の天気になって、降ったり晴れたり不安定な天候だったけれど、
5月の連休の時より参拝者は多くて、御垣内参拝も多人数一緒に済ませた。
帰路は北陸経由で、また、平泉寺白山神社も参拝。
ちょっと欲張り過ぎか、、。
1日8千歩あまりの歩行が、運動不足の身には、、、。
2泊3日の総走行距離1440kmで個人的には新記録、車が傷んだ?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1927年にドイツの天文台で発見された 彗星 29P(サイズは60km)が
今年9月、25日、26日、27日に合計4回突然増光したという。
その明るさは通常の250倍で、新星爆発にも匹敵するような天文学的にも原因不明の謎の現象と報じられた。
この増光には多大のエネルギーが必要なはずで、
彗星29Pが一酸化炭素を含有していることと関係するかもしれない。
この彗星の軌道は楕円ではなく、円形であることから、
自然消滅せずにいつまでも軌道を公転し続ける可能性も指摘されている。
いずれにせよ、頻繁に爆発的な増光をする彗星というのは、他に類がないとのこと。
(宇宙存在との関係も推測される、、?)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
世界的に地震が頻発している。
日本は今日、明日、要注意とのこと。
クリック頂き有難う御座います。