急に涼しくなったが、スッキリしない天気だ。

新しい総理大臣と内閣が決定されても、2Fが居る限り媚中政権となるだろう。

非常に危うい状態だ。

 

ということで、

 

2017年9月11日記事

「これから起こりそうな大地震一覧」を再掲

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日 東京では、

小田急線沿線と中央線沿線で火災発生し

7万人以上に影響があった。

 

 小田急の不手際は際だっていたものの、間一髪死傷者出ずに幸運だった。

 

連続火災はテロだろう。

 

朝鮮や中国と紛争状態になったら、日本国内で電源を狙ったテロが多発すると思って間違いなさそうだ。

 

 

 

メキシコの地震では犠牲者が90人以上となった。

地震の規模の割には少ない。

 

この大地震が引き金になって他の地震を誘発することになるか、

 

ジュセリーノの予見をまとめてみた、

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2017年8月 ジュセリーノ世界最新予見より

7.米国、強大な竜巻がオハイオ州・カンサス州・他へ。

 

14.日本、富士山噴火の兆候。周辺部と200km地域で地震頻発。大噴火近づく。

 

15.ペルー、地震被害。火山噴火の兆候。

 

17.フィリピン、地震被害。台風接近。

 

27.日本、地震で犠牲者。

 

30.イタリア、地震、犠牲者でる。

 

38.インドネシア、地震で犠牲者多数。

 

40.インドネシア、火山噴火開始。住民避難。

 

46.イタリア、豪雨・洪水・熱波。二つの地震

 

50.サモア、地震被害。

 

51.オーストラリア、森林火災とM6地震。

 

52.ペルー、地震被害。

 

53.ニュージーランド、地震で犠牲者。

 

54.チリ、M7地震被害。犠牲者でる可能性。

 

60.パナマ、地震被害。

 

9月予見より

 

3.インドネシア、大地震で犠牲者多数。

 

13.中国、大地震で国内動揺。地域によっては砂嵐。

 

19.日本、中央部付近に大地震可能性。

 

21.ニュージーランド・オーストラリア、大地震。

 

24.チリ、大地震で犠牲者。

 

26.アイスランド、火山噴火危険性。雪崩・土砂災害で犠牲者。

 

27.日本、富士山噴火の大きな兆候。300km範囲内の微振動多発、噴火が近未来に迫っている。

 

30.コンゴ、火山噴火で村民避難。

 

33.ペル−、大地震。

 

36.フィリピン、大地震で犠牲者。台風直撃。

 

46.中国、大地震被害。

 

47.イタリア、大地震被害。

 

48.メキシコ、熱暑で約30人犠牲。別の地域で地震。

 

55.ギリシャ、地震で犠牲者。デモと暴動。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

日本では秋田や北海道でM4~M5クラスが発生しているので、予見は外れている。

 

また、環太平洋火山帯に大地震は必発なので、ジュセリーノに予見されるまでもないか。

 

耐震設計されていない海外の建物は怖い。

地震多発の日本が社会的にも一番安全かもしれない。

 

〜〜〜〜〜再掲終了

 

今週中に、

管新政権を揺さぶるためのイベントが起こる?

(相手は米・中・韓??)

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク