最近また地磁気減少が話題になっているようだ。
減少しすぎて人工衛星の運行にも影響が出始めている、らしい。
ということで、
2019年4月19日記事
「地磁気が急速に減衰している」を再掲
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
地磁気の減少は従来100年に5%だったのが、
SWARM衛星の観測データから10年に5%減少していることが判明した。
このペースで減少すると、500年後には完全に地磁気がゼロになるとのこと。
(今後加速しないという保証は無い。)
それ以前に、
1990年には磁北極が1年で15Kmロシアへ向かって移動していたのが、
現在は55Km/年と加速している。
果たして私達が生きている間に、
地磁気消滅や磁極逆転は起こるだろうか?
http://www.messagetoeagle.com/earths-magnetic-field-is-weakening-much-faster-than-expected/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
地磁気減少エリアは南大西洋とアフリカ大陸南東部で顕著となっていて、
特に南大西洋異常帯は次第に西へ移動しておりブラジルにかかってきている。
今後、ブラジルで航空機墜落事故が発生しなければ良いが。
クリック頂いて有り難う御座います。