フライング・ヒューマノイドは無音で空中に滞空する正体不明の飛翔体で、
従来は宇宙人ではないかと言われていたが、
実際は地球製軍事兵器訓練だったようだ。
この度、
フランス人(多分)が灯油を燃料にした空中飛行装置を開発して実験飛行を行った。
フライングヒューマノイドと間違いそうだ。
YOU TUBE 「L'HOMME VOLANT」で検索
背中に燃料をしょって、足下のプロペラの推進力で自由に方向転換可能。
「フライ・ボード」という名称でエンジンの音がちょっとうるさいが、
バランス良く飛んでいる。
今度、フランスから高度20メートルでドーバー海峡横断を試みるとのこと。
途中で1回燃料補給のために援助船に着陸するものの、
成功したら快挙だ。
インタビューされている年齢・氏名不詳男性。
7/30追記:名前はフランギー・ザパタ、ドーバー海峡35km横断失敗したようだ。
クリック頂いて有り難う御座います。