昨日午後は上田の松茸小屋へ行って来た。

ということで

 

2015年10月13日記事

「秋の味覚・臭覚」再掲

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


昨日は長野県上田市へ行楽に行ってきた。

来年の大河ドラマの舞台となる、
上田城跡公園をノンビリ散策。

市立博物館を含め、真田家由来の事物をじっくり見学。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上田城
©FUKATI

その後、道の駅で時間調整してから別所温泉方面へ。

有名どころのマツタケ食堂?はどこも予約満杯だったため、

空きを見つけた山荘で食事にありついた。

 


マツタケ姿焼き用1本を

 

マツタケ1
©FUKATI

裂いて、炙る。

 

 

マツタケ2
©FUKATI
(屋根はオレンジ色ビニールテント仕様なため、画像は赤い発色となった)

 香りは素晴らしい。
味は、普通、、、?

二人別々のコースを頼み、合計15000円で済ませた。
まつたけご飯がお代わり自由なため、大変お得。

 来年もまた行ってみたい。

 

〜〜〜〜〜〜〜再掲終了

 

今回、同じ小屋へ行って二人で2万円。

しかし、満腹感は今ひとつだった。

松茸の土瓶蒸しも天ぷらも茶碗蒸しも姿焼きも美味しかったのだが、

3年前よりサービスが落ちていて、

とりわけ松茸ご飯のお代わり不可は期待はずれとなった。

 

来年は、昨年行った別の小屋へ行って見たい。

https://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-12319154589.html

======================

 

某官憲筋情報なのだが、

 

東京医大入試不正問題を凌ぐ大変な不正が発覚し、

既に都内某医科大学に特捜の手が入っているという。

 

 東京医大も霞んでしまうほどの医科大スキャンダルが、

もうすぐマスコミを賑わすことになる?


 

クリック頂いて有り難う御座います。
fc2ランク