京都大学特別教授の本庶佑先生がノーベル医学・生理学賞を受賞された。

誠に喜ばしく日本にとっても素晴らしいことである。

免疫学の権威であり、毎年受賞を期待されていてやっと実現した。

それにしても76歳。

若年の頃からの活躍は目覚ましいものがあった。

 

 

ということで、昨日の続き。

 

2018年10月 ジュセリーノ世界最新予見

(後編)

 


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

26.ギアナ・グアテマラ・ホンジュラス・ジャマイカ・コロンビア・ハイチ、豪雨被害。

 

27.ドイツ、列車事故と恐るべき豪雨で犠牲者。

 

29.ソマリア・エチオピア・スーダン、飢餓拡大。

 

30.イタリア、M7地震。

 

31.世界各国沿岸部の高波・高潮被害、2032年までに顕著となる。

 

32.ギリシア・ブルガリア・イタリア・フランス・スペイン・ロシア・セルビア・ルーマニア・ハンガリー、暴風雨洪水被害。

 

33.北欧3国・デンマーク・アイスランド、暴風雨洪水被害。

 

34.ブラジル北東部、渇水水不足により農業危機。失業率上昇と新たな政治スキャンダル。

 

35.ボリビア、地震被害。

 

36.スコットランド・アイルランド・英国、暴風雨洪水被害。沿岸部は渇水。

 

37.フランス・スペイン・イタリア、テロ攻撃で犠牲者。

 

38.ベルギー、列車衝突事故で犠牲者。

 

39.コロンビア・キューバ・ホンジュラス・ベリーズ・ジャマイカ、ハリケーン被害。

 

40.スイス・オランダ、列車・バス襲撃の危険性。

 

41.米国、銃火器による犯罪被害増加。政治家スキャンダル発覚。

 

42.カナダ、ニュースコットランド・マビレット近辺で地震。

 

43.メキシコ中部、地震。豪雨被害。

 

44.米国、カテゴリー4〜5のハリケーン襲来。カリフォルニア・ロスで新たな森林火災。

 

45.ポルトガル・スペイン・フランス、森林火災被害。地域によっては暴風雨被害。

 

・他にも沢山予見しているが種々理由により公表できない。(ジュセリーノ)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

本日夕にはノーベル物理学賞の発表。

まさか、日本人(東大系)受賞したりして、、。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク