中国政府がまたやってくれた。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295147

 

弾圧されている産経新聞だけが中国の真実を報道しているということになるか。

 

この件をまだ報道していないNHK始め、

左翼新聞・国会議員等、

抗議の声を上げない日本人達の中国手先度を判別するには良いケースだ。

 

 

 中国は日本国内マスコミを分断し、

一朝有事の際には中国に有利な報道をさせるための布石を打っていると考えて良いだろう。

 

ということで、

2017年3月16日記事

「中国共産党、産経新聞弾圧」を再掲

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

今朝のニュースでびっくりした。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6233299

 

TVでおなじみの俳優渡瀬恒彦さん72歳で死去、

ご冥福を祈りたい。

 

 

どこもニュースにしてなくてさらにビックリしたのは、

中国・全国人民代表大会後の首相記者会見に

産経新聞だけが出席を拒否されたという。

 

 トランプ大統領とどこが違うって?

 

米国は国内メディアとの諍いだが、報道する自由までは奪っていない。

それに対して、中国は外国メディアに対する圧力を行使している。

 

 ブッシュ元大統領は「われわれには権力者の責任を問う独立したメディアが必要だ」

と言ったとか。

 

 となると、中国に駐在する諸国のメディアは、

中国共産党のコントロール下にあり真実を報道していない可能性が高い。

(報道しない自由を行使している)

 

 

もちろん、中国政府に嫌われた産経新聞以外の国内新聞の中国関連記事には、

嘘か洗脳が仕掛けられていると考えるのが妥当だろう。

 

いまさらだね。

 

〜〜〜〜〜〜〜再掲終了

 

来年?日中紛争が勃発すれば、

中国は白を黒と主張して日本を悪者に仕立て上げようとするだろう。

 

その時、日本が頼りにできるのは米国だけだ。

 

それにしても、週間新潮の記事には悪意を感じる。

 

クリック頂き有り難う御座います。

fc2ランク