昨日シンガポールで歴史的な米朝トップ会談が行われ、合意文書が発表された。

 

今朝のテレビ解説では トランプ 70点、正恩 100点と言っていた。

 

TV中継を見ていた文大統領の不気味な笑顔とは対照的に、

安倍総理の表情は落胆の色をにじませていた。

日本にとっては0点以下かもしれない。

 

ということで、

2018年4月28日記事

「半島赤化統一」を再掲。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

韓国TV時代劇「大 祚栄(だい そえい)テ・ジョヨン」が面白い。

 

学説・史実とは少々異なるのだろうが、

高句麗の武将の息子、「テ・ジョヨン」が波瀾万丈・紆余曲折の人生を経て、

高句麗滅亡から渤海を建国するまでの物語。

 

 

主人公は絶対善で描かれているのに対して、

周囲の勢力・敵対者は卑劣卑怯な朝鮮人、中国人ばかりなのが見ていて笑える。

 

 

 高句麗滅亡後の西暦670年代、

新羅と同盟して唐軍に対峙するのだが、唐軍と戦闘中のジョヨン率いる1万の高句麗軍も、盟約を無視した新羅軍に攻撃され滅ぼされてしまう。

 

 

 その後、西暦696年頃、

遼寧省で建国した契丹と、同盟したジョヨン軍の大活躍により20万の唐軍を破るのだが、

またまた契丹の陰謀で窮地に陥る、というのが昨日までのお話。

 

 

 登場人物の信義のなさ、卑劣さには呆れ果てて、

これだから朝鮮人・中国人は信用できない輩だと、

番組を楽しみに見ているのだ、笑。

 

 

 

 ひるがえって現代東アジア情勢に目を転じると、

昨日発表された「板門店宣言」では、

南北朝鮮指導者が勇ましいスローガンを掲げたものの、

 

 

内容は空疎で、しかも北朝鮮の常套句が使用されていることから、

南が北に譲歩したのが明白となっている。

(もちろん日本人拉致問題など議題にもされていない、どころか竹島領有強調)

 

 南北の思惑とは無関係に、

米朝トップ会談ではトランプ大統領は北に核・ミサイルの放棄を迫るだろう。

 

 

 なぜなら、北の大量破壊兵器はイランへ輸出され、

いつでもイランがイスラエルを攻撃できるようになるからだ。

 

 

 イスラエル・ユダヤと密接な関係をもつ米国・ネオコンがそれを許容するとは考えられず、

トップ会談が決裂すれば米国は北を攻撃するだろう。

 

 

 金政権消滅後は、中国主導で南北が統一される、

という密約があるかどうか、今後の展開を注視したい。

 

 

朝鮮半島赤化統一は日本にとっての悪夢なのだが、

そうなれば、現在韓国人が謳歌している自由も消滅するはずだ。

 

それを認識せず(?)歴史的南北トップ会談を手放しで喜ぶ韓国人・在日には、

同情と哀れみの念を禁じ得ない。

 

〜〜〜再掲終了

 

昨日のS新聞記事、

自衛隊元空将「最悪のシナリオを語ろう」が現実化しそうだ。

 

在韓米軍が撤退すれば、

やがて親中・反日統一連邦国家樹立され、核を保有したまま日本に迫る。

 

日本の防衛ラインは対馬列島まで後退し、

最悪、「THAAD」は撤去され、

韓国空軍F15ストライクイーグルが西日本攻撃体制に入る。

 

中・朝に備えるため、

日本は抜本的な防衛体制の再考を迫られることになるだろう。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク