米国NASAのアイスブリッジ・ミッションでは、
南極・北極の氷床を過去10年間定期的に観測して氷床マッピングをしている。
今年4月14日、航空機から氷床を観察中、
北極海・カナダ北西部マッケンジー川三角州〜ボフォート海にある氷床で、
不思議な穴が発見された。
カナダ北西部・北極海沿岸
Google Earth
マッケンジー川デルタ〜ボフォート海東部
問題の画像
NASA
研究者によると、過去10年間で初めて目にする現象とのこと。
アザラシの息抜き穴にしても不自然なため、
温暖化による影響ではないかとも推測されている。
ソース:
https://earthobservatory.nasa.gov/IOTD/view.php?id=92030
クリック頂いて有り難う御座います。