米国ミシガン州カルビン大学のラリー・モルナー教授によると、

 

地球から1800光年離れた白鳥座の二重星

CCI 9832227が5年後の2022年に衝突融合して一つの恒星になるという。

 

 

 

この天体は2013年から研究が続けられており、

今後、電波望遠鏡、赤外線望遠鏡、X線観測装置を駆使して観測を続けるとのこと。

 

二重星の融合爆発を予想するのは天文学史上初めてとなる。

 

実際にこの現象が発生すれば2022年から2,3年間は日中でも肉眼で見えるほど明るい天体(元の10万倍の高度)になるという。

 

 海外サイトによっては、

これがホピ・インディアンの予言する、

終末に現れる「カチナの星」ではないかと指摘する向きもあるようだ。

 

 

ソース:http://www.jornalciencia.com/uma-nova-estrela-pode-aparecer-no-ceu-em-2022/

 

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク