災害時の煮炊き用に色々準備を始めている。
今回はアマゾンで見つけた
「ビューティーライフ
アルコール・バーナーストーブ」を試してみた。
(西山雑貨屋 1440円)
アマゾン商品画像
アマゾン商品画像
小さいがかっちりした作り。
手持ちのアルコール(これも備蓄してある)
を満タン(70mL)入れて
ホームセンターで買ったコンロの中に、
茶筒を置いて高さを調節してから設置。
マッチで点火して、
水600mLを入れた飯ごうを乗せた。
©FUKATI
気温20℃、15分程で沸騰しはじめた。
予想を上回る凄まじい火力に、ビックリ。
©FUKATI
点火後 約35分で自然消火。
つまり沸騰してから20分は充分な火力を維持できるので
カップラーメン用のお湯は勿論
インスタントラーメンやスパゲッティーも茹でられそうだ。
お米2合の飯盒炊飯は家庭用ガスコンロなら25分あれば可能なので、
このアルコールバーナー1回満タンでギリギリできるかどうか、
一度試しておきたい。
ただし、
不完全燃焼?による臭気(多分CO,CO2も)がかなりあるので、
室内では危険かもしれない。
非常時には、
庭先で使用することになるだろう。
楽しみだ、笑。
備考:アルコールは1本500mLなので
70mLx7回で1本消費。
これは3日分ということになり、
アルコールを10本備蓄しておけば約1ヶ月はもつことになる。
クリック頂いて有り難う御座います。