月刊THEMIS 9月号より
「東京を富士山大噴火&大地震が直撃へ」
>長尾年恭東海大学教授が警告
>スイスの保険会社が世界616都市の中で自然災害に弱い都市を発表した。
東京・横浜が1位
大阪・神戸が4位
名古屋6位
>マニラ2位 ジャカルタ5位
>東京・横浜は約2千900万人が大地震の影響を受ける、と指摘された。
>長尾氏によると、今後富士山が爆発したら火山灰が5〜10cmも東京に積もり、
首都機能を麻痺させる。
>そうなれば東名・中央高速道路や新幹線などの交通網も断ち切られ、
日本が壊滅する恐れもあるという。
>長尾教授は語る。「東海地震が起きたとき、高い確率で富士山が噴火する」
>その時、羽田空港や成田空港が数ヶ月間は使えなくなり、東名高速などの物流もストップすれば、その経済的影響を予測することは不可能だ。
>火山灰がPCの中に入り込んで、ショートして使えなくなる可能性が高い。
ATMが誤作動を起こせば社会は大混乱に陥る
>東京直下型地震はリーマンショック以上の「東京発世界恐慌」のきっかけになるともいわれる。
>長尾氏は、復興庁を「地震火山庁」に改め、各省庁を横断してデータを共有する改革が必要だ」と警告する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
他、同誌目次より
・橋本徹ー首相や都知事と組み政界乱入へ
・小池都知事vs都議会「曝露合戦」の行方
・天皇陛下が「生前退位」に込めた真意
・米国が本気で「金正恩爆殺」に乗り出した
・習近平大統領制恐慌へ突っ走る!
ほどほどに面白そうだ。
クリック頂いて有り難う御座います。