米MS 2.8兆円でLinkedIn買収

 

というニュースがあった。

 

 私は普段、用が無いのでtwitterもfacebookも使わないのだが、

 

数年前にジュセリーノから誘われてGoogle+に登録した。

 

日常での必要性は無いのに、有名人と繋がるという誘惑に負けて、

実名・最終学歴まで入力してしまって、とんだお人好しだ。

 

今ではパスワードを忘れたのでアクセスもしていない。

 

 

先月、またもやジュセリーノからLinkedInへしつこくお誘いがあったので、

お付き合いで登録した。

 今度は、実名と職業を入力。

 

その後同社からメールで、

プロフィールに学歴や前職を入れろとか色々言って来るのが実に鬱陶しい。

 

 要は個人情報収集ということなのだろう。

 

 それが今度はマイクロソフトに買収されるというのだから、一体どうなることやら。

 

そのジュセリーノ情報も、

時々、おや? と思うようなこともある、、。

それについては、気が向いたら記事にしたい。

 


クリック頂いて有り難う御座います。

 

fc2ランク