本日午前1時25分、
熊本県を震源とするM7.3の地震が発生し震度6強を観測した。
気象庁によると、こちらの地震が本震だというから恐れ入る。




そして本日未明から大分県を震源とする地震も発生し始めた。

午前7時11分には大分県中部を震源とするM5.3の地震発生、
大分県でも被害が拡大している。

大分地震1


専門家によると、過去にも大分湾で大地震があったため、
今回も大分湾を震源とする地震が発生した場合、

九州西岸、瀬戸内海沿岸地方への津波の危険性が高まる。
 
 伊方原発は大丈夫だろうか?

震源が中央構造線を北上し始めれば、

次は愛媛県、徳島県を震源とする直下型地震
から和歌山県地震へと連動するはずだ。

そうなると南海トラフ地震の引き金となって、
かねて予想されているとおりの巨大地震・巨大津波発生へ、
悪夢が現実化する。


その中央構造線、
フォッサマグナを越えて、
北関東の当地、すぐ南側を通り茨城県へと伸びているので、
今回の地震は人ごとでは無い。


震度5クラスの余震が連続する被災地では、
水・食糧・日用消耗品の不足が深刻らしいので、


 余裕のある今の内、
手元にある備蓄品の中から、
僅かばかりの品を熊本方面へ郵送することに決めた。

これからもっと
消耗品の備蓄を増やそうと思う、今のうちだ。


皆さん、助け合って生きましょう!



追記:阿蘇山小噴火

阿蘇山416


クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク