ブログでお付き合いさせて頂いている、
ゆりあんなの日記 さんの
1月8日記事に、
見事なクラウドシップ画像が掲載されている。
farmemoryさんの最新記事と同じプレアデス系の宇宙船と思われ、
相模湾近辺での活動が活発化しているようだ。
今後はもっと頻繁に出現するのだろうか。
ということで、
昨日やっと「インターステラー」をDVDで鑑賞することができた。
169分という時間もあっという間に感じる、
大変面白く感動的な映画だった。
2014年ワーナーブラザーズ映画
監督 クリストファー・ノーラン
主演 マシュー・マコノヒー
重力を理解することが、
時間・空間と次元を越える鍵であり、
主人公達がブラックホールに突入して得たデータによって重力が解明され、
人類が次元を越えるテクノロジーを獲得することによって、
地球滅亡から救われるというお話。
映像では、主人公の乗る宇宙船が次元を越えて別の銀河へ移行する様子と、
ブラックホールに吸い込まれて行く様子が、
「2001年宇宙の旅」と同じような構成になっていて、
一瞬、パクリか?とも思ったのだが、
余韻のある終わり方で楽しめた。
時間のある方にお薦めしたい。