久しぶりに静止軌道上の磁場変動が出現している。
従来のパターンからすると、
本日お昼頃から地震発生の可能性が高まり、2,3日は危険な状態が続くと思われる。
地震となるか火山噴火となるか警戒したい。
場所は?
http://seesproxy.tksc.jaxa.jp/fw/dfw/SEES/Japanese/Data/docs_ja/ETS8/ETS8_DataGraph.htm
「京阪神に2週間以内に巨大地震が来る!」
大袈裟な見出しに目を見張った。
NPO法人地震前兆総合観測センター(JEPCOC)事務局長の斉藤好晴氏によると、
「高知大学が提供している人工衛星ひまわりの高解像度衛星写真を使って、
大気重力波が引き起こす”さざ波雲”を観測することで、予測をおこなっている。」
>最新のさざ波雲の観測結果から、
「三陸沖」
「和歌山~静岡沖」
「京阪神から九州」
「奄美大島~大隅半島沖」
で2週間以内にM5以上の地震が起きるリスクが高まっているという。
>特に注意すべきは京阪神から九州のエリア。
「すでに発生した地震が雲の範囲のわりに規模が小さかったこともあり、非常に不気味です。」
しばらくは警戒したい。
クリック頂いて有り難う御座います。