本日午前8時6分に東北地方でやや強い地震が発生した。
震源は三陸沖、深さ10km M6.9
青森県/岩手県等で震度4を観測し、
気象庁は岩手県に津波注意報を発令した。
予想津波第1波 午前8時30分 1メートル
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150217081759395-170806.html
関係エリアでは避難指示がでた。
今のところ原発に異常は発生していないようだ。
ということで、
当ブログでは先日から地震予想記事を載せていたが、
残念ながら場所の予想は完全に外れてしまっている。
はずれついでに、昨日のTV番組で紹介していた地震予想を引用したい。
東海大学地震予知研究センター長
長尾年恭教授によると
九州南部と秋田沖で微小地震の発生が無くなっているため、
TV
このエリアで今後大地震が発生する可能性が高いという。
とくに九州南部は切迫しているようだ。
昨日、政府は全国地震動予想地図の最新版を公表した。
http://www.sankei.com/affairs/photos/150216/afr1502160007-p1.html
近日中の地震に関しては新月と相関するため、
まだまだ警戒を要する。
ここ数日、19日(木)が過ぎるまでは気が抜けない。
追記:
17日午後1時46分
岩手県沖を震源とするM5.7の地震が発生した。
青森県階上町で震度5強
岩手県普代村で震度5弱
津波の発生はなく、各原発にも異常はないとのこと。
暴風雪に連発地震と、落ち着かない。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20150217135131395-171346.html
クリック頂いて有り難う御座います。