今週は本業に関連した外部受託関連業務が連日続いているため、ブログのネタ探しも記事アップもままならない。
このままブログ消滅なんて事にならないよう、時間をみて今やっと毒にも薬にもならない記事を思いつくままに。
デング熱国内感染例が昨日48人に達したと報道されている。
今日になって、とうとう本県でも感染症例が確認された。
8月末から県東部の病院に入院していた患者、
県衛生環境研究所で検査され、本日診断が確定したようだ。
要するに、重症な夏風邪様病状で入院している患者に専用検査を実施すれば、
今後もデング熱感染者数は増加すると考えて良さそうだ。
重症化するのは1%位らしいので過度な心配は無用なるも、蚊に刺されないよう用心に越したことはない。
ヒトスジシマカは越冬できないとはいうものの、西日本ではどうなることやら。
しばらくの間、デング熱の話題で賑わいそうだ、、。
クリック頂いて有り難う御座います。