ブックマークさせて頂いている「華。の地震予想まとめ」ブログの華さんから昨日教えていただいたのだが、
今月12日に東京で大地震がくると騒いでいる人がいるらしい。
その某サイトを見てみると、
ノストラダムスの予言を根拠に、
諸惑星と星座の配置から5月12日を割り出したというのだが、
なぜ東京なのかが不明でなんともハテナな解釈だった。
で、一笑にふすところ、
沖縄人の某霊脳サイトをみると5月12日~15日に何事かが起こると言及していた。
事象の内容と場所の明記がないため、漠然としていて思わせぶりな記事であった。
今年は世界中で大きめ地震が発生しているし、火山噴火も増えてきているので、
それらは起きるだろうけれど、まだ日本は大丈夫だろう、、、。
と、思っていたら本日発売「週間ポスト」5月23日号に、
リモートセンシングの専門家である村井俊治東大名誉教授による予測が載っていた。
GPS観測データの変動が今年の2月、
岐阜高山を中心に長野生坂、山梨中道でも出現したため、
今月5月~6月に岐阜・高山あたりを中心とするM6以上の地震が発生する可能性を指摘していた。
こちらの予測は確度が高いと思われるので、注意した方が良さそうだ。
話題変わって、
本年3月12日の当ブログ過去記事
「5月24日大流星雨?」http://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-11787023025.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2004年に発見された209P/リニア彗星が今年の5月、地球に再接近する。
その再、5月24日に地球がリニア彗星の軌道を横切るため、
彗星の破片=流星群の中を通過することになる。
http://www.segnidalcielo.it/2014/03/03/pioggia-di-meteore-investira-la-terra-nel-mese-di-maggio-2014/
予想によると、
1時間に1000個もの流星が出現するというので、
実際に観測できれば「しし座流星群」を越える、
世紀の大流星雨になるだろう。
正確な観測可能エリアの詳報を待ちたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
再掲終了
続報によると、
今月23日~24日、
米国とカナダで流星が見られると予測されている。
日本では、日中、運が良ければ火球が見えるかも?
クリック頂いて有り難う御座います。