2004年に発見された209P/リニア彗星が今年の5月、地球に再接近する。
その再、5月24日に地球がリニア彗星の軌道を横切るため、
彗星の破片=流星群の中を通過することになる。
http://www.segnidalcielo.it/2014/03/03/pioggia-di-meteore-investira-la-terra-nel-mese-di-maggio-2014/
予想によると、
1時間に1000個もの流星が出現するというので、
実際に観測できれば「しし座流星群」を越える、
世紀の大流星雨になるだろう。
正確な観測可能エリアの詳報を待ちたい。
おまけ画像
アルゼンチンで発見された
”チュパカブラ”?
http://urgente24.com/areax/2014/02/hallazgo-extranas-fotos-del-chupacabras-en-buenos-aires/
クリック頂いて有り難う御座います。