昨日は読者のLさんと最寄り駅で待ち合わせて面談した。
このブログを開設してからリアルに面会したのは、先月のYさんに続いてのこと。
 今までに6人の方と直接会ったことになる。

どなたも不思議な魅力をお持ちで、
しかも皆さん情報通でもあるため、話しをしていて楽しい時間を過ごすことが出来た。

私はあまり秘密情報を持っておらず、会ったところで期待外れかもしれないけれど、
どなたもわざわざ当地までおいで下さり感謝に耐えない。

基本的に出不精なので、今後もお声かけ頂ければ重い腰を挙げるかも知れない、笑。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 さて、十年以上愛用していたブラウン管テレビがいよいよチラチラしてきたため、
買い換えることにした。

私にとっては初めての液晶テレビ、
ネットで話題のPanasonic

スマートビエラのDTシリーズを近所の家電量販店で購入し、昨夕設置完了。

TVでコマーシャルを流すことを禁止されている高機能TVを早速いじってみた。

ホーム画面で自分の好みの画面をカスタマイズ出来るという。

11
FUKATI家、今朝のTV画面




ネットに接続すれば、TVを見ながらネットも使えるという優れもの。

22
FUKATI家、今朝のTV画面

専用カメラを接続すればスカイプ(ネット電話)も使用可能。
さらに、アプリを入れればiPhoneとも連動するという。

 iPhoneの小さい画面から、こちらにシフトするか。
でもまだ、自宅はネット環境にしていなかった、爆。

 (普段はソファーに寝転がり、TVを二画面にして、本を読んでいる、時々DVD鑑賞)

それにしても  Panasonic というネーミングは不思議と思う。

語源でみるとPAN=全て
A =非  SONIC=音
 
 意訳すれば、「全無音の」 ということになるのだが。
以前の社名「NATIONAL」は良かったと思う。



おまけ画像

パキスタンの地震で出現した新島

p新島
NASA

そうそう、NASAのサイトが機能していない、困ったものだ。



クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク