某有名障害者が、当人のハンディに対応できないことを理由としてレストランの入店を断られたという。
その対応に立腹し?、ネットで当該店の実名を公表したため、その店はこの有名障害者のフォロワーらから抗議を受けているらしい。
ネット情報の又聞きなので詳細は不明なるも、今回のエピソード、どうみてもお店側が可哀想だ。
経過によっては店からの損害賠償請求もあり得えるか。
人ごととは思えない今回のケース、
不特定多数の人を相手にする仕事をしていると、往々にして対応困難事例に遭遇する。
法的には、要請されたら必ず対応するよう義務づけられている職業についているので、
深夜であろうと、入浴中であろうと、排泄中であろうと、連絡があれば可能な限り対応するように普段から努めている(つもり)。
しかし、信頼関係に基づく仕事でもあるため、一方的な過剰とも思える要求には応えきれないこともある。
内緒だが(笑)、あるタイプの人間には警戒して、過去には体よく(?)断った経験がある。
普段の感覚からすると遠方なお宅(車で往復1時間)からの珍しい依頼があった時、
行ってみたら広大な敷地に住む、傲慢な態度の人だったため、到底信頼関係を築くことはできないと判断。
もちろん、それを理由に断ることが出来ないので、こちらの能力不足を口実に今後他機関に依頼するようお願いして縁を切った。
また、別のケースでは、ご本人はともかく、後天的に指の一部を欠損した家族がなにかとスタッフに嫌みを言うようになったので、トラブルを予感し、こちらの能力不足を理由にしてより大きな他機関を紹介して縁を切った。
円満に縁を切れるケースはまだましなのだろう。
突発的な困難状況が発生した場合は、誠心誠意対応するしかないのだが、嫌な人とは自然と縁が切れて行くようだ。
お陰様で、今では、お互いに感謝の言葉を掛け合う人が沢山残ってくれている。
よく言われるように、
信頼を築くには時間と努力を必要とするが、
信頼を失うのは瞬間であると、つくづく思う。
クリック頂いて有り難う御座います。
その対応に立腹し?、ネットで当該店の実名を公表したため、その店はこの有名障害者のフォロワーらから抗議を受けているらしい。
ネット情報の又聞きなので詳細は不明なるも、今回のエピソード、どうみてもお店側が可哀想だ。
経過によっては店からの損害賠償請求もあり得えるか。
人ごととは思えない今回のケース、
不特定多数の人を相手にする仕事をしていると、往々にして対応困難事例に遭遇する。
法的には、要請されたら必ず対応するよう義務づけられている職業についているので、
深夜であろうと、入浴中であろうと、排泄中であろうと、連絡があれば可能な限り対応するように普段から努めている(つもり)。
しかし、信頼関係に基づく仕事でもあるため、一方的な過剰とも思える要求には応えきれないこともある。
内緒だが(笑)、あるタイプの人間には警戒して、過去には体よく(?)断った経験がある。
普段の感覚からすると遠方なお宅(車で往復1時間)からの珍しい依頼があった時、
行ってみたら広大な敷地に住む、傲慢な態度の人だったため、到底信頼関係を築くことはできないと判断。
もちろん、それを理由に断ることが出来ないので、こちらの能力不足を口実に今後他機関に依頼するようお願いして縁を切った。
また、別のケースでは、ご本人はともかく、後天的に指の一部を欠損した家族がなにかとスタッフに嫌みを言うようになったので、トラブルを予感し、こちらの能力不足を理由にしてより大きな他機関を紹介して縁を切った。
円満に縁を切れるケースはまだましなのだろう。
突発的な困難状況が発生した場合は、誠心誠意対応するしかないのだが、嫌な人とは自然と縁が切れて行くようだ。
お陰様で、今では、お互いに感謝の言葉を掛け合う人が沢山残ってくれている。
よく言われるように、
信頼を築くには時間と努力を必要とするが、
信頼を失うのは瞬間であると、つくづく思う。
クリック頂いて有り難う御座います。