誰か昨日のロシアの隕石落下を予見していた?
YouTube
後には煙の痕跡も残った。
別の映像を見たら、凄まじい爆発音が記録されていた。
この隕石爆発で3000棟以上が損傷し、1000人以上が負傷したという。
今後は世界各地で同様現象が頻発するだろうか。
隕石の破片が回収されれば、起源が解明されるだろうから、これはこれで天文学に寄与することになる。
そして、今朝4時30分頃には、
小惑星2012DA14が地球から27700km地点を何事も無く通過して行った。
日本各地でも観測され、今朝のTVで映像が紹介されていた。
こちらはNASAホームページの画像。
これは2012da14のライブ画像
そしてこちらも昨日のTV、今朝の朝刊で紹介されている画像。
北朝鮮のムスダンリ・ロケット発射基地、1月5日の画像。
着々と建設が進み、年内には従来の規模を上回るロケットを発射する予定とか。
22日は地震要注意日である。皆様、油断無きよう。
(詳細は「華の地震予測」ブログさん参照)
クリック頂いて有り難う御座います。
ということで、本日記事は完全なる後追い記事となった。
GoogleEarth
昨日来、TV、新聞でトップニュースになっているので今更なるも。
15日午後0時20分(日本時間)
ロシア、ウラル地方チェリャビンスク州に数メートルのサイズの隕石が落下、爆発した。
すでにYouTubeでご覧になったとは思うも、
スティールカットでご紹介。

後には煙の痕跡も残った。
別の映像を見たら、凄まじい爆発音が記録されていた。
この隕石爆発で3000棟以上が損傷し、1000人以上が負傷したという。
今後は世界各地で同様現象が頻発するだろうか。
隕石の破片が回収されれば、起源が解明されるだろうから、これはこれで天文学に寄与することになる。
そして、今朝4時30分頃には、
小惑星2012DA14が地球から27700km地点を何事も無く通過して行った。
日本各地でも観測され、今朝のTVで映像が紹介されていた。
こちらはNASAホームページの画像。
http://www.nasa.gov/
これは2012da14のライブ画像
そしてこちらも昨日のTV、今朝の朝刊で紹介されている画像。
北朝鮮のムスダンリ・ロケット発射基地、1月5日の画像。
着々と建設が進み、年内には従来の規模を上回るロケットを発射する予定とか。
http://38north.org/2013/02/tonghae021413/
先日の核実験に加え、年内にもう2回核実験を予定しているらしい。
6キロトンクラスの核弾頭ミサイルが都市に着弾すると、20万人が死ぬという。
北朝鮮は地下資源が豊富にあり、ウランも大量に眠っている。
それを開発し、核弾頭ノドンが1000基配備されたら日本は終わりである。
その前に、韓国と同士討ちになるか、白頭山噴火&大自然災害で滅ぶか、。
楽観はできない。
22日は地震要注意日である。皆様、油断無きよう。
(詳細は「華の地震予測」ブログさん参照)
クリック頂いて有り難う御座います。