今週中に当地でも桜が満開となる。

時間を見て、お花見に出かけたい。

 

浮かれてばかりいられない状況のようなので、

 

警告の意味を含めて

2012年8月30日記事

「南海トラフ巨大地震は10年以内に!」を再掲。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

マスコミで大きく報じられている通り、
内閣府発表の”南海トラフ巨大地震”の被害想定(最悪死亡者数32万人超)が衝撃的だ。
 

 

http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai_trough/nankai_trough_top.html

 

折も折、今朝4時過ぎに宮城沖M5.6と茨城南部M4.2の地震も発生。
いつものごとく、まったく感知できなかった。

 昨日朝のTV番組では、愛知県のある小学校での津波避難訓練の様子を映していた。


運動靴の内履きのまま、

学校から1km以上離れた標高25mの地点まで全校生徒が必死に走る様子を見て、

声援を送らずにはいられなかった。


しかし今回発表の想定によれば、この努力も文字通り水泡に帰すかも知れない。

避難できる高所のある人は日頃から
地震発生と同時に逃げる練習をしたほうが良いだろう。


そうでない場合は、予めライフジャケットを装備しておく。
学校の
屋上にはボートを準備した方が助かるかも知れない。
 
 太平洋沿岸部の住民はすべからく、津波が襲来することを想定して準備を急いで欲しい。

当「ゲルな夢日記」では、この事態は
10年以内(最悪3年以内)に現実化すると想定しているし、

 複数霊能者の霊視によると、
犠牲者数は内閣府発表の10倍のオーダーとなる可能性も。

 皆、生きていて欲しい。


〜〜〜再掲終了

 

年度末、いよいよ余裕が無くなってきた。



クリック頂いて有り難う御座います。

 

fc2ランク