天皇陛下の御病状が心配である。
以前に狭心症発作を起こされており、その後薬物治療されているのだが、
来る2月11日、入院の上、冠動脈造影検査を受けられる予定。
主要な冠動脈のうち、左回旋枝の狭窄が高度なために検査だけで終わるかどうか。
状況によってはステント留置による狭窄の治療か、
最悪の場合はバイパス手術が必要になるらしいのだが。
どちらにせよ、建国記念日には天皇陛下の御健康を普段以上に意識したい。
ということで、11日~13日あたりに東京では地震が起こらないでしょう。
昨夜ニュースを見ている最中の緊急地震速報には身構えてしまった。
M5.7ながらも旧相川町あたりでは震度5強。
やはり直下型は怖い。
昨日は空の様子に異変を感じられず、夕方昇ってくる満月もとりたてて赤くも無かったのだが。
そして夜半にシリウスを眺めてから寝床に入ったら、
少しいつもと違うパターンの夢を見た。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「首相執務室に首相(野田さんではない)、女性秘書、外国人顧問、私(顧問助手?)がいた。
攻撃されたためかセキュリティーシステムに異常が発生。
外国人顧問がセキュリティー用コンピュータを再起動させてプログラムチェックしていた。
緊急時には首相、女性秘書、外国人顧問の3人が飛行機で脱出することになっており、
私は乗せて貰えず後始末にまわるのかと納得。
その後、別の部屋で女性秘書と名刺交換していた。」
予知夢ではなさそうだが、
もしシリウスの影響で見た夢だとしたら自分にとっては新しいパターンということになる。
以前青白飛行機が着陸オーバーランする夢を見ていたが、
今月5日の仙台空港での全日空機着陸時尻もち事故のことだったようだ。
手前みそか。
以前に狭心症発作を起こされており、その後薬物治療されているのだが、
来る2月11日、入院の上、冠動脈造影検査を受けられる予定。
主要な冠動脈のうち、左回旋枝の狭窄が高度なために検査だけで終わるかどうか。
状況によってはステント留置による狭窄の治療か、
最悪の場合はバイパス手術が必要になるらしいのだが。
どちらにせよ、建国記念日には天皇陛下の御健康を普段以上に意識したい。
ということで、11日~13日あたりに東京では地震が起こらないでしょう。
昨夜ニュースを見ている最中の緊急地震速報には身構えてしまった。
M5.7ながらも旧相川町あたりでは震度5強。
やはり直下型は怖い。
昨日は空の様子に異変を感じられず、夕方昇ってくる満月もとりたてて赤くも無かったのだが。
そして夜半にシリウスを眺めてから寝床に入ったら、
少しいつもと違うパターンの夢を見た。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「首相執務室に首相(野田さんではない)、女性秘書、外国人顧問、私(顧問助手?)がいた。
攻撃されたためかセキュリティーシステムに異常が発生。
外国人顧問がセキュリティー用コンピュータを再起動させてプログラムチェックしていた。
緊急時には首相、女性秘書、外国人顧問の3人が飛行機で脱出することになっており、
私は乗せて貰えず後始末にまわるのかと納得。
その後、別の部屋で女性秘書と名刺交換していた。」
予知夢ではなさそうだが、
もしシリウスの影響で見た夢だとしたら自分にとっては新しいパターンということになる。
以前青白飛行機が着陸オーバーランする夢を見ていたが、
今月5日の仙台空港での全日空機着陸時尻もち事故のことだったようだ。
手前みそか。