先日、11月22日に関する記事を書いたせいか、アクセス数が増えてしまった。
結局昨日は何事もなかったので、いい加減なブログと思われてしまったかも知れない。
今後もっともっと精進して精度を上げたいと思って反省することしきり。
しかし今後も油断することなく、落ち着いてしっかりと暮らして行きたい。
この一週間はアクセス数2000超/日、読者数ほぼ1000人/日となり、段々と欲が出てきてしまった。
(相変わらずコメント数は少ないままで、トホホ)
一昨日から「精神世界」ランキングに、本日から「FC2」ランキングにも参入したので、
どうぞ皆様、応援の程宜しくお願い申し上げます。
ライバルは某霊能ブログ!(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、ここからが本題。
今日は天使について少し触れてみたい。
もともとほとんど天使について関心がなかったところ、9年前に詳しく知る機会があり、それから天使本を買ったり、絵を買ったりしていた。西洋では守護天使として崇拝し?、天使の声やサインを受け取ったという人がかなり居るようだが、東洋では先祖霊や如来・菩薩に対応すると考えて良いだろう。
第一弾として、
天使の位階(全部で9階級)と東洋での対応関係を示してみたい。
AD5,6世紀のギリシャ人著述家である偽ディオニュシオスが著した「天上位階」を基にすると、
分 類 属 性
第1位階
第1階級 熾天使(セラフィム)・・元気の源
第2階級 智天使(ケルビム)・・・知識と智恵
第3階級 座天使・・・・・・・・・できごとの意味を守る
第2位階
第4階級 主天使・・・・・・・・・向上、持続性を守る
第5階級 力天使・・・・・・・・・勇気
第6階級 能天使・・・・・・・・・自信を持って行動する
第3位階
第7階級 権天使・・・・・・・・・個人と宇宙のシンクロを守る
第8階級 大天使・・・・・・・・・出会いの守護
第9階級 天使・・・・・・・・・・先祖、(守護霊)
では上記の天使は日本で古来から知られている存在と、どのような関連があるのか?
分 類 対応する存在
第1階級 熾天使(セラフィム)・・高御産巣日神
第2階級 智天使(ケルビム)・・・宇摩志阿斯訶備比古遅神
第3階級 座天使・・・・・・・・・神産巣日神
------------------------------
第4階級 主天使・・・・・・・・・天之常立神
第5階級 力天使・・・・・・・・・国之常立神
第6階級 能天使・・・・・・・・・豊雲野神
------------------------------
第7階級 権天使・・・・・・・・・宇比地邇神
第8階級 大天使・・・・・・・・・角杙神、活杙神
第9階級 天使・・・・・・・・・・意富斗能地神、大斗乃弁神、
他2神
八百万の神様の名前自体が、役割・能力を現していると考えると面白い。
1日一回クリック有り難う御座います。

1日一回クリック有り難う御座います。

結局昨日は何事もなかったので、いい加減なブログと思われてしまったかも知れない。
今後もっともっと精進して精度を上げたいと思って反省することしきり。
しかし今後も油断することなく、落ち着いてしっかりと暮らして行きたい。
この一週間はアクセス数2000超/日、読者数ほぼ1000人/日となり、段々と欲が出てきてしまった。
(相変わらずコメント数は少ないままで、トホホ)
一昨日から「精神世界」ランキングに、本日から「FC2」ランキングにも参入したので、
どうぞ皆様、応援の程宜しくお願い申し上げます。
ライバルは某霊能ブログ!(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、ここからが本題。
今日は天使について少し触れてみたい。
もともとほとんど天使について関心がなかったところ、9年前に詳しく知る機会があり、それから天使本を買ったり、絵を買ったりしていた。西洋では守護天使として崇拝し?、天使の声やサインを受け取ったという人がかなり居るようだが、東洋では先祖霊や如来・菩薩に対応すると考えて良いだろう。
第一弾として、
天使の位階(全部で9階級)と東洋での対応関係を示してみたい。
AD5,6世紀のギリシャ人著述家である偽ディオニュシオスが著した「天上位階」を基にすると、
分 類 属 性
第1位階
第1階級 熾天使(セラフィム)・・元気の源
第2階級 智天使(ケルビム)・・・知識と智恵
第3階級 座天使・・・・・・・・・できごとの意味を守る
第2位階
第4階級 主天使・・・・・・・・・向上、持続性を守る
第5階級 力天使・・・・・・・・・勇気
第6階級 能天使・・・・・・・・・自信を持って行動する
第3位階
第7階級 権天使・・・・・・・・・個人と宇宙のシンクロを守る
第8階級 大天使・・・・・・・・・出会いの守護
第9階級 天使・・・・・・・・・・先祖、(守護霊)
では上記の天使は日本で古来から知られている存在と、どのような関連があるのか?
分 類 対応する存在
第1階級 熾天使(セラフィム)・・高御産巣日神
第2階級 智天使(ケルビム)・・・宇摩志阿斯訶備比古遅神
第3階級 座天使・・・・・・・・・神産巣日神
------------------------------
第4階級 主天使・・・・・・・・・天之常立神
第5階級 力天使・・・・・・・・・国之常立神
第6階級 能天使・・・・・・・・・豊雲野神
------------------------------
第7階級 権天使・・・・・・・・・宇比地邇神
第8階級 大天使・・・・・・・・・角杙神、活杙神
第9階級 天使・・・・・・・・・・意富斗能地神、大斗乃弁神、
他2神
八百万の神様の名前自体が、役割・能力を現していると考えると面白い。
1日一回クリック有り難う御座います。

1日一回クリック有り難う御座います。
