先日亡くなったSF作家・小松左京原作の「復活の日」

(1980年公開)を初めてDVDで見た。

面白かった。特に前半。生物兵器であるMM-88ウィルスが

拡散し、インフルエンザウィルスと合体して強毒性変異を起こし、

「イタリア風邪」と呼ばれて世界中パンデミックになる。

病院に患者が殺到して診療が追いつかず、医療スタッフも

倒れ、街中死者で溢れて山積みの遺体に自衛隊が火炎放射。

焼却処理をするシーンには戦慄を覚えた。(致死率100%)

 これは正に近未来図、新型インフルエンザ・パンデミック

を予感させる様なストーリーに、小松左京の慧眼を実感。


$ゲルな夢日記-復活