こんにちは。めんどくさがりや主婦のにゃー子です。

 

子どもたちに、いろいろな経験をさせたいおねがい

習い事や知育おもちゃ、サイエンスショーとか、興味あるものはないかなと探している母ですひらめき電球

 

都合よく興味あるものが見つかっても、それがずっと続きはせずあせる常に探し続けているわけですが汗うさぎ

 

気づけば、ゲームやアニメ、Youtubeにばかり関心がいきがちですよねびっくり

Youtubeでずっとゲームの解説動画みてたり、Amazonprimeでポケモンのアニメを見続けたりしてる。。

 

そんなわが家の普通の小1&小5の兄弟がルービックキューブ初挑戦し、

2か月で6面をそろえれるようになりましたびっくりマーク

2人ともニコニコニコ

タイマーで計りつつやる、小5長男&小1次男

 

小5長男は約1か月で6面そろえれるようになり(40秒ほどで完成)、

小1次男は約2か月で6面そろえれるように(1分30秒ほどで完成)なりましたクラッカー

 

今では、お出かけのときに、電車の中でやったり、習い事などの待ち時間にやったりしてますひらめき電球

 

一度コツを覚えてできるようになると、どこでもできるので、

友だちの前でそろえると「すごーい!」と言われて、長男も次男もうれしそうほんわかイヒ

自己肯定感上がりまくりです笑

 

ルービックキューブをそろえれる人って、身近にあまりいないですよね?

 

ここでがんばって挑戦してみれば、一芸がゲットできますよスター

 

何か人よりできる、自慢できるものがあると、自分に自信がもてる音譜し、うれしいですよね照れ

勉強もスポーツも割と近くに上には上がいるのでね昇天

ちょっとマイナーだけど知っている人が多いルービックキューブスターは一芸として、とってもいいと思うのおねがい

 

ルービックキューブって難しそうキョロキョロ

頭のいい人だけができるんじゃないの?

くるくる回していても、そろう気がしないんだけど凝視

 

大丈夫です!

私も知らなかったんですが指差し

ルービックキューブを完成させるにはコツがあって、そのパターンを覚えることによって、そろえることができるんですアップ

やみくもにやってもそろえるのは難しいですが、ちゃんとコツを覚えれば大丈夫飛び出すハート

 

わが家の小1&小5の息子たちは、ルービックキューブをちゃんとやったのは初めてですが、

毎日youtubeの解説動画を見ながら、ルービックキューブを回し、コツを覚えていくことで、

小5の長男は1か月で、小1の次男でも2か月で6面そろえるようになりましたよ爆  笑

 

本も買ったんだけど、youtubeの解説動画の方がわかりやすいのでおすすめ!

↑この動画を見て、6面そろえれるようになりましたウシシニコニコ

 

よく「上下~」「逆セクシー」とか、つぶやきながらやってました笑

 

 

  わが家で使っているおすすめのルービックキューブ

わが家は、夫と小5長男、小1次男がみんなで同時にルービックキューブに挑戦ひらめき電球

休みの日には、みんなでyoutubeを見ながら、ルービックキューブを回してましたよ音譜

家族の会話も増えるし、楽しそうでした照れ

そろえれるようになった後は、より早い時間で6面完成できるようにタイムを計って、自己最短記録を目指してますDASH!

 

ルービックキューブは1人1個以上スター

小5長男が使っているおすすめのルービックキューブ飛び出すハート

夫曰く、安くて回しやすくて1番のおすすめ!!

迷ったらコレ合格

1か月ほどで、6面そろえれるようになった長男は、より早い時間で完成させられるように挑戦!

時間を早くするには、ルービックキューブの回しやすさは重要です指差し

 

 

小1次男が使っているルービックキューブ飛び出すハート

1000円ぐらいで買えるので安い!お試しにいいラブラブ

幼い下の兄弟などに。

ルービックキューブをとりあえず1個買ってみようかなという時にひらめき電球

マグネットが入ってないので、ちょっと回しにくい。

次男はこれを使って、練習してそろえれるようになったにっこり

次男にも聞いてみたら、上の長男のルービックキューブの方が回しやすいらしい目

もっと早く回してタイムを縮めたい!というのでなければ、まずはこれで十分かも。

 

夫が使っているルービックキューブの最新版!

予算が許せば、候補に入れてもグラサン

軽い!回しやすい!カスタマイズが豊富!UV加工美!

世界が変わったアップ買って大満足のようです合格

 

 

↑わが家で使ってるタイマー飛び出すハートより早く6面そろえようと時間を計ってますイヒ

長男と次男に1つずつひらめき電球毎日大活躍です爆笑

 

学習タイマーについての記事も書いてますスター

 

 

  ルービックキューブって、実はすごい知育おもちゃ!

やってみて気づいたんですが、ルービックキューブってただのパズルじゃないんですね花
•     集中力がつく
•     手先が器用になる
•     論理的思考が育つ
•     成功体験で自信がつく

息子も「できた!」の喜びでどんどん前向きに✨

 

小1の次男は1面そろえるのはすぐにできるようになったものの、

6面は「無理〜!」なんて言ってたのに、
気づけば毎日コツコツ練習して、なんと…!
\2か月で6面そろえられるようになりました👏✨/

 

次男は長男にくらべて、飽きっぽいのですがあせる
夫も長男も毎日、ルービックキューブをやっているので、つられるように一緒に挑戦してできるようになりましたニコニコ

夫や長男も次男にアドバイスしたりしてましたしスター

たまに「まだできないんか。」とか言われてましたが笑

 

ちなみに母は褒め担当です笑ううさぎ1面でも母はすごいと思うびっくりマーク

 

家族で一緒に取り組むと楽しさも倍増ですよスター

 

おすすめです飛び出すハート

 

ちなみに昔ながらのおもちゃなので、学校の放課後プラザにもあるらしく、

お子さんもやったことはなくても知っていて興味があるかもしれませんウインク

ぜひ聞いてみてくださいねラブラブ

 

ではでは、お役に立てれば幸いです笑ううさぎ