こんにちは。
6才次男がコンコンコンコン
恐竜発掘が完了しました
↓昨日から掘ってます
何も手伝ってなくて、放置してたんだけど
1人でコンコン発掘してた
小4の兄がアドバイスしたり、少し手伝ってたっぽい
掘り出して2日目
ジャジャーン!!すべて掘り出した
手、灰色!!まわりは粉だらけ
床も粉がパラパラ
家で使っていた机が縁取りがあるタイプで
粉が落ちにくかったから被害は少なめ
やらせるなら、対策必要です
ちょっとお値段高めだし
粉だらけになるけど
次男は
「楽しかった」
大満足でした

なかなか売ってないし、
次男にとっては良い買い物だったみたい
うちの子たち
祖父母からもらった5,000円の図書カードを持っている
それぞれ自分の財布に入れてて、
何を買うかもまかせてるんだよねー
次男はその図書カードから支払ってた
自分の興味のあるものを探すきっかけになって
いいと思うんだ
子供の頃好きだったり、おもしろいと思ってたものって、
大人になっても好きだったりするしね
自分が何を好きか興味があるか知るって大切かなーと。
(私は大人になって、考えすぎて迷ったときに
子どもの頃の純粋に好きだったことを思い出してる)
よく図書カードでコロコロ(マンガ)を買ってるけどね
↑ベイブレードは親子でやってます(夫と子どもたち)
そしてコロコロは最近、毎号家にある夫と子どもが買う
ベイブレードは夫も子どもの頃、遊んでたらしい楽しそう
家族で遊べるのも今だけ。
10年後には長男は大学進学で家から出て行く予定。私たち夫婦がそうだし。
男の子は地元になかなか戻ってこないし。←ウチらのまわりの印象として。
家族で楽しい時間を過ごしていきたいなーと思う
勉強とのバランスを考えつつ