こんにちは。めんどくさがりや主婦のにゃー子です。

 

子どもが科学や元素や物質に興味をもったんだけどあんぐり

アニメ「ドクターストーン」を子どもがおもしろそうに観てたスター

 

先日買った

「こども元素ずかん」がよかった!!おすすめです飛び出すハート

 

写真がとてもきれいスター説明は少なめ

 

ながめるぐらい?

あんまり出番は無いかな知らんぷり

と思っていましたがビックリマーク

 

長男は辞書代わりに使ってるようですニコひらめき電球

 

「スイヘイリーベぼくのふね〜音譜

と歌いながら

「水素、ヘリウム、リ、リ、リ……?うーん

とその後つぶやき、確認してる

 

元素の名前がわからない時に始めの方に載っている

「こども元素図鑑」のきれいな写真付きスター元素周期表を見て

元素の名前を確認

 

ちなみにリチウム

 

もっと詳しく知りたいときは、元素の各ページを見ればいいひらめき電球

 

説明文が短いので、印象に残りやすく覚えられるくらい

 

しかも原子番号とページ数が同じにしてあるんです!

 

とても探しやすいし、わかりやすい

 

 

自分も小学生の時に出会っておきたかった!!

 

高校の時に初めて元素周期表ってものを知ってびっくり

そもそも覚えなきゃいけないしあせる

授業や問題の解き方を理解しなきゃいけないしあせる

 

まわりはめっちゃ頭いいし、要領いいしびっくり

科目数は多くて、難易度高いしあせる

進学校でのいろいろなことについていけず悲しい

 

 

全然楽しむ余裕がなかったんだよね笑い泣き

 

化学が苦手だったんだけど

もっと心と時間に余裕があったら楽しめたのかな

もっと理解できたかなぁ

と思ってて

 

子どもには今から知識の種をまいてクローバー

学校での化学の勉強を楽しく始めてほしい爆  笑

 

子ども時代の楽しい気持ちが

後々も勉強に向かわせるはずメラメラメラメラ

 

単純に

興味を持って勉強していることは楽しいウインク

 

 

ウチも最近買ったばかり照れ

私が子どものころに出会いたかった!

 

 

元素周期表の歌「スイヘイリーベ 〜魔法の呪文〜」が入ってます飛び出すハート

長男の元素への興味はこの歌からひらめき電球ニコこれも買いましたグッド!

学びのきっかけになる歌がいっぱい音譜

 

どちらもおすすめです飛び出すハート