こんにちは。めんどくさがりや主婦のにゃー子です。

 

日本の歴史マンガを買ったのに、子どもが読まないあせる

歴史に少しでも興味をもってほしいんだけど、何かない?

 

『ねこねこ日本史』がおすすめ!

 

youtubeでも『ねこねこ日本史』の公式チャンネルで少し観れるよ飛び出すハート

 

有料ですが、

わが家はAmazonプライムで、テレビに映して観てますひらめき電球

他にはU-NEXTやHuluでも配信してます。

 

ねこのゆるい感じで見やすくて、かわいいラブラブ

ねこにカモフラージュしているので、忠実ではないけどニコ

 

歴史を楽しむ、なんとなく知るってのにはちょうどいいグッド!

 

1話が10分程度と短いビックリマークので、

 

飽きる前に見終わるイヒ

 

夕食前とかの隙間時間に見れるニコ

 

アニメなので、流して気軽に見れるのでいいですウインク

 

長男に小3ぐらいのときに見せたら、気に入ったラブ

時間があるときは続けて観てたスター

短いから何回か繰り返し観てて、記憶に残っているみたい音譜

 

テレビで歴史の問題とか出ていた時にも、

ニコ指差し「これ、ねこねこ日本史にでてたから知ってる」って言ってる時もあるひらめき電球

 

人物中心の話が多いので、武将の名前とか印象に残りやすいかもニコニコ

 

ちなみに年長の次男も一緒に見てるニコニコ

次男は歴史というか、ねこのアニメとして楽しんで見ているみたい。

 

長男は本も、学校の図書館で借りて読んでるってイヒ

 

読売KODOMO新聞にも4コマ漫画が掲載されています飛び出すハート

 

そして、日本の歴史といえばコレ!

 

ドドン!!

 

有名な角川の歴史マンガ。

 

これ、長男が小学3年生になるちょっと前にまとめ買い!!

 

長男、読んでません汗2巻目ぐらいで脱落うーん

 

えー?「字が多くて読むのヤダ」って

 

漢字も多いし、

もともと歴史に興味があったわけじゃないから、

読む気が失せたらしいぼけー

 

1年以上眠ったままですびっくり

 

学校でも歴史習ってないし、

学校で歴史の授業が始まったら、必要に駆られて読むのかな昇天

 

大学受験まで使えると思うので、気長に出番を待ってます笑

 

知りたい!って思ったときに

身近なものですぐ調べられるのが大事かなと思って、

リビングの手の届く本棚に並んでいますスター

 

長く使える学習マンガなので、とりあえずそろえておいて損はない飛び出すハート

 

歴史マンガに挫折した長男も楽しく学べている

「ねこねこ日本史」ぜひおすすめですー飛び出すハート

第5シーズンまで公開中クラッカー