こんにちは。めんどくさがりや主婦のにゃー子です。

 

理科や科学が好きになってくれたらいいなー

勝手に勉強してくれたらラクなのにー

 

そんなときは学習マンガ!

マンガってだけで興味をもってくれます。

 

小学4年生の長男がハマってる学習マンガを紹介します。


↑わが家の本棚の一部

 

学校勝ち抜き戦・実験対決シリーズ【10巻セット】 かがくるBOOK (かがくるBOOK) [ ゴムドリco. ]

 

科学漫画サバイバルシリーズベストセレクション(全10巻セット) (かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ) [ スウィートファクトリー ]

 

 

まずは実験対決シリーズ!

酸性・アルカリ性、力など理科でやる言葉がズラッと並んでいます。

全ページフルカラー。主人公も小学生で読みやすい。

くわしい説明はマンガの合間に文章で書いてあるので、興味がある子はドンドン知識を深めていけます。

長男は小学2、3年生ごろから読んでます。

家にあるので何回も繰り返し読んでいる。

 

 

冊数がいっぱいでてるんですが、本棚の都合でわが家は10巻まで。

楽天で一括購入しました。ポイントがつくのでお得。

 

 

次は科学漫画サバイバルシリーズ!

長男はサバイバルシリーズに先に興味をもって、自分から読んでいます。

こちらも本棚の都合でたまに買う程度。主に学校の図書館で借りて読んでます。

ほんとなら全巻ほしいんですけどねー。

 

それ知ってるよ!理科って楽しい!!

気づいたら、普段の生活で理科の知識や興味が増えていってる!

息子をさらなる理科好きにさりげなく誘導してます飛び出すハート笑

学習マンガは買いましょう。勝手に勉強してくれるってラク爆  笑