こんにちは。めんどくさいや主婦のにゃー子です。
もうイライラする!
なんで言うこと聞いてくれないの!
さっき言ったじゃん!
子育てにイライラしたり、うまくいかなくて落ち込んだり、
子どもに強く怒って自己嫌悪しちゃったってことありませんか?
私にゃー子は、妊娠中から専業主婦になり10年以上。
4歳差の男の子2人を育児中。長男出産とともに夫の転勤になり、知らない土地で平日はワンオペ育児でたった一人で子育てしてきました。
幼稚園に入るまでは、ずっと一日中子どもと一緒でした。
・・・もうしんどかった。かわいいけど、しんどい。
そんな私の心がふわっと軽くなって、
こうすればよかったんだ!と新しい発見があった本をご紹介します。
男の子のしつけに悩んだら読む本 言うこと聞かない!落ち着きない! [ 原坂一郎 ]
今も家にあって読み返す、私の子育てのバイブルです!
学ぶことだらけで目からうろこの内容。
とても納得した本の内容をちょこっと紹介。
「もう何回言ったらわかるの!」
こんな言葉をよく子どもに行っていませんか?
私はよく言ったり、思ったりしていました。
もしも子どもがたった一度言われただけで理解でき、言われたことを言われたとおりにできたなら、5歳ごろにはもう神様のような存在になっているはずです。
男の子のしつけに悩んだら読む本 言うこと聞かない!落ち着きない! [ 原坂一郎 ](P.53)より引用
この部分を読んで、すごく納得。
そっか。確かに神様のようなめちゃめちゃすごい子になってるわって。そして、親の私は普通の子だしなーって。
教えるだけでいいんだ。
伝えてくうちに少しずつできるようになるんだ。1回でできるようにならなくていいんだって。
ちょっと肩の力がすっとぬけた。
怒らずに、しつけたい。
どう子どもに接していいのか。どう声を掛けたらいいのか。
そんな悩みに答えてくれる本です。
子どものしつけは、きちんとしなきゃいけない。
だけど、子どもと過ごす時間は、なるべく笑顔にお互いに楽しく過ごしたい。
そう思っている方には、ぜひ読んでみてほしいです。
この本を読んで、私は怒ることが減って、おだやかに子育てできるようになっていきました。
あなたの子育てが笑顔あふれるものとなりますように。