本日(8/4)の自主トレ | 私らしくを、手作りはんこで。〜消しゴムはんこ工房 プレキプア楽人宇宙〜

私らしくを、手作りはんこで。〜消しゴムはんこ工房 プレキプア楽人宇宙〜

現在施設生活中なのでリハビリの経過報告記事多めになってます?
【消しゴムはんこ工房 プレキプア楽人宇宙】の愉快な日常をお届け!
☆イベント情報過去記事多め
☆制作した消しゴムはんこなどの情報
☆その他旬なもの好きなもの など
様々書いてます。

昨日のうちに居室清掃が終了しているので午前中のインスタライブも慌てずできそう…?

ともあれ午後からは住宅内に設置された竹に七夕飾りを飾るよーという事で午前中のうちにそこそこな事はしておこうと。室内歩き自主トレは大きく8の字周回4周。これでようやくいつもの外歩き自主トレ(住宅の周り、敷地内を歩く)の2周分と同じ位になる…確かに室内歩きのほうが楽なんだけれど何度も書くけど正直飽きる、のです。回転寿司のお皿の気分を味わえる、ということかしらね。

食事の席のあるのと反対側から写真を撮ってみたもの。

↑以前も上げた写真ですけど。下の方が私の食席の近くから撮ったものだいたい左右対称なつくりになっているのでした。
食事を作っている側(食席のある側)は食事提供時間でなくても次の食事以降の食事の準備もしているので、できるだけその時間には歩かないようにしている(なんとなくバタバタしてホコリたちそうだから。お掃除はしてるからそんなことないとは言いつつもなんとなく。気持ちの問題かもですが)


↑七夕飾り作りの関係もあり午後からの昼寝をしなかったのと諸々の理由でもうバカみたいに眠い21時前。
先ほどの地震はスマホに震度4かも?的に通知が来て構えてたのだけど個人の感想としては震度3と4の間位の感じで。警報が来るとやはり震度5以上を一瞬覚悟するのですがそこまで至らなくて良かったと。
ちょうどインスタライブリベンジ中だったのでまだパジャマでなかったし装具もつけた状態(でベッドフチに腰掛けてた)だったから良いけど外してて大きい地震が来たらやだなーと地震のたびにドキッとします。特にもうベッドに長くなっているとき。すぐ逃げられる状況にない(建物が無事でもわたしが装具をなかなか付けられない状況になる可能性もあるから)場合はどうしよう等と考えてしまう事も多いのです。まだ車椅子を使っていた頃よりは不安は減ったけれど、身体の動きがもっと悪い頃ってもう寝てるしかないよねって感じだった事もあったなぁ…と。スタッフさん達には絶対に逃げられるから安心してねと言われたもののやはり心のなかで不安はずーっとあって。
でも楽観的過ぎて警戒心なしで暮らすよりいかに生き延びるかを考えた方がいいと思うから実際にただ漠然と不安になるよりならこうしよう、と考えた方がいいよなーと。そんな思いで暮らしてます。実際また3.11レベルの地震があった場合、今居る住宅に危険が及んでしまう(避難しなければならない)場合、通常の避難所ではとても生活できないから。そんな事が無いようにある程度この住宅の中でしばらく生活できるように考えられてはいると思うのだけど…たまにこういう時はこう考えよう、こうすれば良いんじゃないかなんてことを考える事もあります。例えば私の実家だってとりあえず3.11は耐えたけれど次に大きいのが来たら大丈夫とは言いきれないわけで…

今は生活を手助けしてもらえる環境で生活しているとはいえ、自分でできることはできるだけしなければならないだろうし、個室のトイレだってフリーには使えなくなるだろうし、なんてことを考えるとなかなかキリがなくなるのだけど、何も備えないで生きるよりはずっと生き残る確率は高かろうと思うのです。
そういう意味でも去年の夏は散々しんどい思いはしたけれどアレがあったから少しは動きやすく生きられているわけだからあのしんどさは充分報われていると信じたいし、アレがあったが故に毎日少しずつでも自主トレしないとねという動機づけになっていると思うのですよ。

今日はお昼寝をしないで過ごしたので少し以上に眠たいのでこの辺にて。もっとしなければならない事があったような気がしつつも。この辺にて。