平田公園と千代保稲荷神社 | らくいくママのブログ

平田公園と千代保稲荷神社

いつも「らくいくママ」のブログをご覧いただきありがとうございますキラキラ

息子が「いやいや期」に突入したかもしれない、のっちです!!!

そーなんです…汗なんだか最近前にもまして息子のかんしゃくがひどくなりまして…

あいかわらずのごはん拒否(その割には外では少し食べる)といつの間に覚えたのか、

「いや!!!!の言葉叫び

ええ、連発しておりますとも…これが世にいういやいや期なんですかね~?

産まれたときから激しかったのでイマイチよく分りませんガーン


今日はくもりだったり、暑かったりと不思議な一日でしたねショック!

そんななかみつけた、私の身長よりも高いひまわり。

らくいくママのブログ

夏の足音が近づいてきましたねヒマワリ

すごく大きなローラー滑り台があると聞いて、海津市平田町の平田公園にやってきました音譜

多目的ドームやパターゴルフ場、すべり台やブランコなどの遊具もありますべーっだ!


らくいくママのブログ

ドームの下は涼しくて夏でも気持ちよく過ごせそうですラブラブ


らくいくママのブログ

これが大きなローラー滑り台目

全長80mで上に登ると少し怖いです!

上からの景色がステキです音譜

らくいくママのブログ

ローラー滑り台の他にもいろいろな遊具がありましたラブラブ!

息子の大好きなトンネルもあり、楽しそうに遊んでいましたべーっだ!


こちらの公園では、7月15日に手作りとリサイクルのフリーマーケットの

イベントがあるそうですおんぷ


らくいくママのブログ

てのひら市

7月15日(日)

9時~13時(雨天決行)

平田公園グリーンドームにて

飲食コーナーもあるそうですラブラブ

リボン主催の方のブログです

http://ameblo.jp/tsuiteru-hanco/


是非超ロングローラー滑り台を滑ってみてくださいねべーっだ!

滑り台用のシートを無料貸し出しされていますよチョキ

私はそうとは知らずに息子と滑り、おしりの間隔が無くなりましたにゃ


平田公園から歩いて5分くらいのところに「おちょぼさん」があります。

商売繁盛・家内安全のご利益がある神社とされていて、お正月や月末は県外からもたくさんの人が参拝に訪れます。


らくいくママのブログ


お揚げとろうそく(50円)をお供えしますキラキラ
らくいくママのブログ


参道にはたくさんのお店が軒を連ねていますWハート

串カツ、ドテ煮、草餅、なまず料理…名物もたくさんで、食べ歩きも楽しいですねニコニコ


らくいくママのブログ

キレイな店内に惹かれて入るとそこはごま専門店「ごまの蔵」さん。

お店のほぼすべての商品が試食できます。

ごま油はそのままドレッシングに使えるほどフレッシュビックリマーク

この香りだけでごはんが食べれそうですにひひ

「しおのくら」さんは店内でお茶を飲みながらゆっくりお漬物を試食できますアップ

ピリ辛のお味噌に漬けた大根がとっても美味しかったので、お土産に購入しましたドキドキ


らくいくママのブログ

近くにはこんな石のイスが目キラキラ

息子も大喜びでした笑顔5


休日のおちょぼさんは本当に人でいっぱいなので、平日に行くことをお勧めします星

私のほかに、お子さんづれのママさんもたくさんいましたクローバー

程よい距離なので、お散歩にも良いですねすまいる



☆平田公園

海津市平田町三郷2330番地

駐車場106台


☆千代保稲荷神社

岐阜県海津市平田町三郷1980

駐車場(鳥居に向かって左側が無料です。右は200円)


byのっちaya

らくいくママ

http://www.rakuikumama.net/