ご訪問ありがとうございます♪

息子2人(5歳0歳)と夫、私の4人暮らし。
ベベです。

田舎で36坪の平家・注文住宅

【こんなこと書いています】
🌼おうち作りのこと
🌼1ヶ月21万生活でも豊かに暮らす話
🌼脱汚部屋を目指す主婦の断捨離記録
🌼無印・100均・IKEA・ニトリグッズ

インスタでは育児のこと書いてます→

 

 

Web内覧会♪

わが家を一挙公開中〜!

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

こんにちはニコニコ

 

 

 

 

 

先日6月家計簿を締めました。

 

 

 

 

 

わが家は楽天ポイントも収入源に

入れているので、ポイントが確定する

15日ごろが家計簿を締める時期ですニコニコ

 

 

 

それでは〜!毎月恒例!!

 

 

 

わが家の家計簿赤裸々公開〜

 

 

 

 

書いていきまーす!!

  

 

 

 

 

 

※左が予算・右が実際の支出

黒字が予算よりも安く済んだ場合、赤字は、予算オーバーした場合と色分けして書いていますニコニコ

 

 

 

<収入>

旦那の給料 200000円(旦那のおこづかい3万円は抜いての金額です)

楽天ポイント 19850円分

 

 

収入合計219850円

 

 

 

先月はキャンプ用品など特別予算でたくさんお買い物をしたので、楽天ポイントの還元が高めです爆笑

 

 

 

<支出>

 

住宅ローン 80182→80182

 

電気    13000→12634

 

水道    2300→ 2590

 

スマホ   3000→  3262

 

KCNテレビ 1320→1320

 

インターネット 5062→5062

 

ガソリン  20000→15439

 

食費    40000→54557

 

日用品   10000→7704

 

娯楽費    19000→20574

 

旦那昼食代  5000→5000

 

旅行積み立て 5000→5000

 

冠婚葬祭費  5000→5000

 

 

支出合計218324円

 

 

 

 

<6月収支結果>

 

219850円−218324円=+1526円の黒字

 

 

ギリギリ黒字でした驚き

  

 

image

 

 

6月はだいたいの項目が

予算内に入っているものの…

 

 

 

 

食費が5万超えと多い驚き 

 

 

 

 

予算を立てた当初は

月4万ならできそう〜!

週1万はわかりやすいしね。

 

 

 

 

なんて、思っていたんですね。

 

 

 

 

でも、いざやってみると

しっかり意識しないと

4万なんて普通に超えちゃう

ってことがわかりました昇天

 

 

 

 

特にコープでとりあえず

と買ってるものが多い…

 

 

 

 

だから冷凍庫が

パンパンになるんだな…魂が抜ける

 

 

 

 

 

食材は必要なものだけ!

とりあえず買いをやめる!

食材を使い切る!!

 

 

 

 

 

これらをしっかりと

意識したいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

来月は食費を予算内に

おさめるぞ〜!!

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

  

LINE公式アカウント作りました飛び出すハート

コメント•質問受け付けています!

↓    ↓

 

 
 
 
家づくりについて
詳しくは本ブログへ♡
 
↓  ↓
 

 
\ 今欲しいもモノ/