昨日、旦那から1ヶ月遅れのお誕生日プレゼントをもらいました。
うちの旦那。
釣った魚には餌をやらないタイプで、記念日やお誕生日・クリスマスは気分が乗ったときだけプレゼントをくれます。
「くれるかなぁ〜?」と期待したらくれなくて、喧嘩になったり。
「くれないだろう」と諦めてたら、くれるという。
いわゆる天邪鬼(あまのじゃく)な男。
気まぐれ男。
期待したら落ち込みが激しくなるので、結婚7年目にして、期待しないことを覚えたら…
今年はくれました

ちなみに、そんな中、最近いろいろあって落ち込んでた私。
そんな元気がない私の様子を気づかって、じっくり私の話を聞いてくれました

そして「くま助がかぁちゃん大好きなのは、こうやってくま助をいつもちゃんと見ててくれるからだよ」といつもはそんなこと恥ずかしがって言ってくれない言葉をかけてくれて、それが何よりも嬉しかった

プレゼントよりも何よりも、こういった優しい言葉がけが一番嬉しいし、何より元気が出る✨
そして、いつも旦那にイライラをぶちまけている私ですが…
落ち込んだときは、やっぱり旦那に相談するし、話を聞いてもらいたいし、最後に元気をくれるのも旦那。
じつは、頼りにしてるんだなぁと。改めて感じました✨
プレゼントもらったから機嫌が良いわけじゃないからね!決して、物につられたわけではありません
