ご訪問ありがとうございます♪

元小児科ナースのくまこです🐻
・3歳むすこ・くま助
・年上の旦那さん・くま夫
の3人家族
家族紹介はこちら→

【こんなこと書いています】
🌼育児日記
🌼おすすめ育児グッズ・おもちゃ・絵本
🌼小児科ナースの豆知識
🌼ワーママのつぶやき
🌼ときどき姑の愚痴

インスタはこちら→

 

さて、今日は以前から悩んでいた「正社員をやめてパート勤務になる計画」のお話です。

 

私は、看護師としてフルタイムで働いています。

 

本当は、子どもが小さいうちはパート勤務でゆっくりペースでお仕事がしたかったのですが…

 

旦那のお金にゆとりがほしい。という希望と…

 

旦那のクレジットカード年会費未払いによるブラックリスト疑惑?のこともあり、マイホーム計画のため、住宅ローン審査までは私が正社員で働くということに決めました。(ブラックリスト疑惑の話はこちらの記事で)

 

 

 

 

 

 

そして、正社員で働きはじめ早2年。

 

 

マイホーム計画も思いの外なかなか進まず…

 

 

気がつけば仕事復帰して2年が経ちました。

 

 

ローン審査もやっとこさ終了したし、そろそろ正社員からパートになりたい。

 

私もアラフォーになってきたし、そろそろ2人目も真剣に考えたい。

 

子どもとの時間をもっとゆとりのある時間にしたい。

 

 

色んな思いがあり、パート勤務になりたいことを義理の母(姑)に話したのです。

 

 

え??なんで姑に相談する必要があるのかって??

 

 

じつは、私は姑と同じ職場で働いています。

 

 

姑も看護師さん。

 

しかも夜勤もこなすスーパー婆婆!!!

 

 

姑は自分が仕事をフルでこなし、休みの日には孫の子守をすることに生きがいを感じているタイプ。

 

働かない嫁は…ぐらいに思っていて。

 

パート勤務は仕事だと思っていません。

 

だって旦那の兄弟の嫁がパート勤務してて、コロナの影響で毎日子どもが家にいてストレスって話をしたら…

 

「あんた、仕事してないやん」

「私は仕事もしてるし、子どもも見てるで」

 

っていう人。いえいえ、毎日パートでお仕事行ってますけど??

 

 

たしかに、あんたはすごい。

 

夜勤入りで孫を見て、夜勤明けで孫を見る。

 

毎日大量のごはんを作り、休むことを知らない人。

 

 

でも、そんなあなたも2人目が生まれてから息子が中学上がるまでは、仕事してなかったでしょ!!!

 

なのに、そんなことを忘れて、嫁たちに「女も働け〜〜〜!!」って思う。

 

家のこともしっかりせーい!!って思う。

 

正直しんどい…

 

 

 

こんな姑だから「旦那も私に義母のようになってほしい。と思っているはず!!」となぜか心の中で思ってしまうんだよね…

 

 

姑のようにスーパー嫁!!!になれねば!!という思いが強いのです。

 

 

 

姑は姑。私は私!!

 

 

って割り切れたら、どれだけラクか…笑い泣き

 

 

それでも、やっぱり今ある子どもとの時間を大切にするために、自分の人生「あぁすればよかった」と後悔しないために、思い切ってパート勤務になりたいこと姑に話したのです。

 

 

そしたら「ふん!!!」と鼻で笑われました。笑い泣き

 

 

 

 

そうですか。そうですか。

 

 

てか、なんで私は姑の評価をここまで気にする必要があるのだ???

 

 

いや、姑の評価が気になるというよりは、裏で「あの嫁は…」って田舎で言いふらされるのが怖いんだよね笑い泣き