こんにちは。
楽生きマスターの’むらけん’です。
このブログでは
「何物でもない人間がなんでもない
毎日を幸せに生きられるようになる
ストーリー」
をつづっていきます。
人間の悩みの多くは
①人間関係
②お金
③健康
だと言われます。
心理学者アドラーは
「すべての悩みは対人関係の悩みである」
とまで言っています。
本日は
人間関係
についてわたしなりの考えを
お伝えします。
以前にもブログでこのような内容を
書きました。
それがこちら。
今日は少し違った角度から
見てみたいと思います。
社会生活をしていると
なかなか一人きりになることはありませんよね。
誰かしら、人と関係している。
「人」の「間」で生きるからこそ、
人間なのです。
自分にとっての人間関係とは
家族のような近しい存在から、
友達、同僚、知り合い、すれ違う人、
などいろいろな距離感があります。
特に近しい存在ほど
楽しさを共有したり、面倒くさかったりと
波が大きいものです。
わたしは人間関係とは
個の接点
だと考えています。
ひとつの○が個人だと考えると
∞
のように○と○が点で
接しているだけだと考えます。
これは近しい存在であっても
離れた存在であっても、
等しいものだと考えます。
だから、家族であっても
自分は自分、他人は他人
という考えで接しています。
だからといって愛情が希薄なわけでは
ありません。
わたしたちは近しい関係ほど
他人のことを自分のように考えて
あわよくば
思い通りになってほしい
なんて考える生き物です。
近しい存在ほど
○と○が重なり合っているように感じる。
そして、その重なり合っているところが
自分と共有していると
思い込んでいる価値観
なのです。
すべてはその思い込みから
人間関係の苦しみが生まれているのです。
自分と同じだろう、と
期待していた
ことが裏切られたような気がして
悲しんだり、怒ったりするのです。
「重なる部分が大きいからこそ
喜びも大きいんだ」
とおっしゃるのもわかります。
実際、そのように感じるものですから。
ただ、∞のように点で交わっているだけでも
十分に喜びは感じるし、分かち合えます。
わたしが考える楽生きズムとは
できるだけ穏やかに日々を過ごす
ということにもつながります。
だからわたしは
個人個人が点で接して
お互いを別々の存在として
リスペクトすることを
おすすめします。
相手がどうしても嫌いな存在であれば
リスペクトはすぐにはできないでしょう。
で、あればその人を
1人の他人として認める
ことから始めましょう。
わたしもかなり若かりし頃は
自分という存在が希薄だったため
特に恋人に対しては○の重なり合う部分が
大きいと思い込み、
恋愛依存的な考えのときもありました。
自分がこれだけ愛しているなら
これだけ愛してくれるだろう、と。
仕事だってそうです。
自分がこれだけやってるんだから、
みんなもこれぐらいやってくれよ、と。
そういう
思い込みで自作自演の
人間関係問題
が出来上がっていたのです。
今までお伝えしてきた○と○の重なり合いは
エゴ
から来ています。
他人のことを自分のことように
エゴ視点で考えてしまうことです。
ただ、自分と深くつながるようになると、
自分と他人とが、無意識レベルで
つながっている、ということもわかってきます。
そうなってくると、
他人のことを自分のことのように
思えてきます。
これは前述のエゴとは全く違って、
ワンネス
という意識のイメージです。
他人のことを無条件で愛せる
ということです。
人間関係でお悩みの方、
まず、自分と相手の○が
どれくらい重なっているのか
よーく確認してください。
「子供だから仕方ない」
「上司ガチャだから仕方ない」
というのも思い込みです。
子供にこんなことをさせてはいけない、
子供は守るべきものだ。
上司にこんなことを言ってはいけない、
命令やつきあいも仕事のうちだ。
それ、全部
思い込みです。
あなたの正解は、
誰かの不正解です。
○と○の重なりが大きい関係性で
あればあるほど、意識して
点で接する関係に変わってみませんか。
人間関係で悩んでいるとき、
それは自分の人生を生きているのではなく、
相手の人生を生きています。
だって、その人のことを考えて、
悩んで、グルグルしているのだから。
もったいない。
一度きりの今世なら
自分の人生を生きましょう。
たまには自分の不正解を選ぶことが
楽に生きられることに
つながるかもしれません。
本当に良心に背くことは良くないと思いますが
自分とは考えの違う誰かの意見を
取り入れてみることで
新しい扉が開く可能性が高まるのです。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
わたしは
楽に生きる
ということをテーマに生きて、発信をしています。
めちゃくちゃ心の学問に関して
特別にこのフィールドで
アカデミックに研究してきました!
というのではなく、
いろんなことを
「楽に生きる」というテーマで昇華できるよう
組み合わせて紹介しています。
自己受容、量子力学、心理学、開運方法、
神恩感謝、先祖供養、ものの見方、その他
をわたしの経験と合わせてお伝えし、
楽しく幸せに生きる人を1人でも増やすこと
がわたしの幸せです。
こころの世界はつまるところ
本当の自分を知る
ということです。
このブログを通して、
わたしにそのお手伝いをさせてください。
皆様の毎日が幸せにつつまれ、
さらにその周りの人たちを
幸せにすることが
わたしのねがいです。
最後までご覧いただき
本当にどうもありがとうございました。
よければフォロー、リブログ
お願いしますー