こんにちは。
楽生きマスターの’むらけん’です。
このブログでは「何物でもない人間がなんでもない毎日を幸せに生きられるようになるストーリー」をつづっていきます。
最近いろいろ調子悪かったんですよ。
普段は元気なむらけんが体力的、精神的に少し落ちていました。
仕事を休んだりとかはなかったのですがすべてに関して約2週間もの間
重い。
という感じでした。
具体的には
・とにかく眠い
・体が重い
・予期せぬ仕事上のトラブル
・足底腱膜炎(と思われる)で歩くと激痛が
などなど。
相変わらず3次元的な仕事の数値に関しては好調をキープしておりましたが、特にカラダ中心で停滞している感じでした。
誰かのためにしようとすることは、自分が幸せで満たされて、その器からあふれた分でやろうとしないと自分に嘘をついてしまうことになります。
わたしは体力が落ちて幸福感がそぎ落とされ、他人に分け与えられるほどの幸福感がなくなっていました。
このブログも誰かのためになれば、と書いているのですが自分が満たされていないこんな時に無理して書くのは自分のためにも誰かのためにもならんわ、と思い更新の頻度も落ちていました。
それ自身の判断は間違ってなかったと思います。
以前の自分なら「ブログを書き続けること」にフォーカスをするような人間でしたが今は「ブログを通してどうなりたい、どうなってほしいか」にフォーカスしているためまずは自分自身を整えたほうが自分を含めすべてのためになるのだと思いました。
で、なんでやろ?と。
すべては因果の法則です。
3次元的には
・7月から8月になって一時的に大きく仕事の変化があった
・暑さで疲れてきた
・やむなしの現場仕事が増え、残業が増加していた
・寝る時間を削ってのブログ更新
・トラブルの対応
と、いろいろありますが
本質はそこじゃない
となんとなく感じていたのです。
で、今朝気づいたんです。
わたしは普段毎日200人以上の人の顔を見て「ありがとう」というありがとうおじさんなのですが約2週間前から仕事の流れが変わり
「ありがとう」を言わなくなっていた
のです。
だからとにかく「ありがとう」を言ってみようと実行しました。
誰に言うのでもなく、車の中で「ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・」と言い続けました。
空に向かって、自分の体に向かって、自分の魂に向かって。
以前書いた小林正観さんの「ありがとうゲーム」の話はこちら。
そしたら、なんか
戻ってきた!
んですよ。
ありがとうを言いだしたら
あ、これが原因やわ
とすぐわかりました。
1日で足底腱膜炎の痛みも大きく改善しました。
これはきっと
お前はありがとうを言い続けるからうまくいってるんだ。
感謝を忘れるな。
という
守護霊様からのメッセージだったんだとわたしは受け取りました。
また10月になればまた仕事の流れが変わりありがとうおじさんは復活します。
それまでの間はボソボソありがとうを言い続けて毎日感謝を忘れないようにしたいと思います。
ありがとう
の力ってこんなにすごいのかということを改めて実感しました。
ありがとうを言い続けるだけで幸せを感じられるって素晴らしいですよね。
いい戒めをいただき
感謝です。
本日のお話で皆様が幸せに気づくお手伝いができれば幸いです。
皆様の毎日が幸せにつつまれ、さらにその周りの人たちを幸せにすることがわたしのねがいです。
最後までご覧いただき
本当にどうもありがとうございました。
よければフォローくださいーーー