こんばんは。楽一郎です。

 

2週間ぶりになりますが、今日も鑑定をしていきましょう!

 

【相談者様】 M.M さん(30代 女性)

 

【相談内容】

現在、転職活動中なのですが、

これからは本当に好きな仕事をフリーランスや個人事業主としてやりたいと思っております。

 

そうは言っても、まだ無計画状態なので見切り発車はしたくありません。

 

そのため、とりあえずは、また何か勤め人(業務委託も含む)として働きながら、

週末ワーカーなど副業としてやりたい事を実践してみようと考えております。

 

まずお聞きしたいのは、勤め人よりも個人事業主など何か自分でやる事(経営者)の方が向いているか否か

次に、先程お話しました案でやってみる事が最適か否か、を鑑定して頂ければと思います。

 

さらに、どのような職種が向いているのかも見て頂けますと助かります。

例えば、美容系やライターなど、美容系は美容系でも働き方は人によって千差万別なので、

私流の働き方としてアドバイスを頂けましたら嬉しいです。

 

以上が、相談内容でございます。

 

多岐に渡る質問で申し訳ございません(^_^;)

可能な限りで結構ですので、

よろしくお願い致します(^-^)

 

 

【鑑定】

今回は、今後の働き方や職種の適性に関するご相談ですね。

早速、M.Mさんの命式を見ていきましょう。

 ↓ ↓

 

 

 

日干支37番「庚子(かのえね)」は、異常干支と言って、特別な力を持つ干支です。

ずいぶん失礼な名前がついていますが、べつに恐れることはありません。

深い海の底に沈む宝刀にも例えられます。

その心は、エネルギーが強いが故に、その真価を発揮できていないということです。

そのお宝を引き揚げて、宝刀の力を発揮させるのが、

M.Mさんの生涯のテーマの一つとなります。

 

単独で頑張れる経営者の星である、「比肩」を月柱にお持ちですね。

ただ、この星があるから独立して成功できるとか、この星がないから独立できないとかいうわけでもありません。

どちらが向いている、ということはなく、個人事業主になるならこの「比肩」を活用し、

勤め人としてうまくやっていきたいなら、年柱と月柱にある「正官」「正財」に働いてもらえばいいのです。

ただ、M.Mさんが今後独立を目指すなら、この比肩の星を活かさない手はありません。

 

努力と根性の星ですが、キーワードは単独の守備です。

職人のような頑固さがあり、何かを貫く、何かを守るのに最適な星です。

「勤め人より個人事業主」とは、この星が言っているのではないでしょうか?(笑)

 

ここの、「比肩」は、主星でこそありませんが、

M.Mさんの、今後の命運を握る重要な星であることは覚えておいてください。

 

ただ、この星が暴走しすぎると、わがままが過ぎ、誰からも相手にされなくなってしまいます。

 

さいわいなことに、「比肩」の下段にある「正官」は、秩序やルールを守る星で、いわば比肩とは正反対の性質を持つ星なので、比肩と組み合わさることによって、比肩の暴走を止めてくれるでしょう。

 

あともう一つ、活かしたほうがいい星は、日柱にある「傷官」です。

美容系を引き合いに出されていますが、美的センスや専門技術、特殊技能などは、この星が得意とするところです。

非常に繊細な星で、文才もあります。

 

職種としては、この「傷官」を活かせるような、芸術や美的センスが必要とされる仕事、文才が活かせる仕事、資格ものなどの専門分野、特殊技能を要するような分野が良いでしょう。

 

ご自身でもおっしゃっているように、無計画での見切り発車はお勧めできないですね。

やはり、現実的に生活していかなければならないことを考えると、どこかに勤めて収入を得ながら、空いた時間で副業のようにして準備をされるのが良いと思います。

 

ただ一つ気になるのは、十二運のエネルギーがちょっと低めだということです。

副業のつもりで始めたものが、形になってきて、ダブルワークみたいな形になると、あまり体力的に無理は利かないかもしれません。

 

ただし、十二運は裏表の関係にあり、裏星も持っていると考えられますから、裏星の力を活用すれば良いのです。

 

胎(たい)(3)←→帝旺(ていおう)(12)

衰(すい)(8)←→養(よう)(6)

死(し)(2) ←→沐浴(もくよく)(7)

 

うまく自分のエネルギーを発揮できるような、ハマれるものを見つけた時、「帝旺」のパワーは発揮されます。

また、既存の秩序にとらわれず、自由な環境に身を置くと、「沐浴」が働きやすくなります。

 

「傷官」「沐浴」は、ちょうど思春期の少年のような、とげとげしたところのあるイメージですね。

そうした、自分の中にいる少年を、のびのびとさせて、うまく働いてもらうようにすると良いと思います。

 

つまり、「比肩」の本来の性質を活かして、一人でコツコツと努力し、

分野は「傷官」を活かせるような、芸術的センスや特殊技能を活用した専門分野を目指すことで、

海底に眠っていたお宝が光を浴びて輝きだす、といったイメージです。

 

M.Mさんが、今後、お仕事を通じて本来の自分の力を発揮されますように、

そして、自分の星を活かして、今後、しあわせな人生を歩むことができますように、心から願っております🙏

 

私からの鑑定は以上になります。

この素晴らしいご縁に感謝いたします🙏

 

〜・〜・〜・ただ今、引き続き鑑定依頼を受付中です!〜・〜・〜・

【最新情報】四柱推命鑑定(モニター鑑定)について