落語の魅力をご案内する、落語コンシェルジュ®相山美奈子です。

 

━━━━━━━━━━━━━
・私のプロフィールはこちら

・落語コンシェルジュ誕生秘話・上はこちら

・落語コンシェルジュ誕生秘話・下はこちら

・Youtubeもやってます!こちら

・スタンドFMでラジオ配信してます!こちら

 ・相山美奈子のリンクまとめはこちら

各メニューお申込みこちら
・2024年3月22日東京新聞「寄席演芸の人びと」掲載
━━━━━━━━━━━━━

 

 

5月に行った落語会です。

 

1日       『第十二回 金原亭龍馬独演会』     日暮里サニーホール

 

 

★金原亭駒介     たらちね            

★金原亭龍馬     鷺とり               

★金原亭龍馬・林家楽一   トーク 

★林家楽一        紙切り              

★金原亭龍馬     ねずみ              

 

4日       『本牧亭講談会』    太陽

 

 

★宝井魁星        雷電の生い立ち              

★神田こなぎ      浪速のお登喜 父兵部の死        

★神田菫花        大久保彦左衛門 盥の登城 

★柳家緑也        子ほめ              

★一龍齋貞橘     勧進帳  

 

 

11日     『立川流落語会』  渋谷区文化センター大和田伝承ホール

 

 

★のの一 子ほめ                       

★談吉   持参金  

★談笑   山号寺号                      

★志遊   がまの油                       

★談之助 笑点裏話                    

★キウイ  短命               

★雲水   粗忽長屋                      

★生志   青菜                 

★東京ボーイズ                          

★龍志   百年目              

 

 

18日     『談修と夢丸 レガス出張落語会』    聖徳記念絵画館

 

 

★立川談修・三笑亭夢丸   OPトーク                       

★立川談声        たらちね            

★立川談修        看板のピン                    

★三笑亭夢丸     蛙の子              

★三笑亭夢丸     思ひ出              

★立川談修        猫の災難

 

                       

25日     『快楽亭ブラック★生誕祭』 木馬亭

 

 

★田辺いちか      難波戦記                      

★シークレットゲスト 落語(シークレットなので内緒)  

★大本営八俵                            

★快楽亭ブラック  七段目  

 

今月は一龍齋貞橘先生の勧進帳が美しかった。さすが一龍齋!田辺いちかさんの難波戦記も情感に溢れていて映画を見ているようでした。

ブラック師匠の七段目は市川左團次丈の想い出から始まり、そのまま噺に入って歌舞伎座にいるような感覚になりました。照れ

 

来月もお楽しみに!!

 

 

 

今までのインタビューが書籍化
5月23日『落語が好き!~落語コンシェルジュが深堀りする芸の粋』を彩流社より初出版!

Amazonの落語・寄席・演芸ランキングの8位になりました!



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落語をライブで体験してみませんか?よろしければコンシェルジュがご案内いたします。

下矢印

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!