日御碕神社で豆まき 2/3 | 楽描庵のブログ

楽描庵のブログ

今日の日御碕海岸、島根の作家の絵画などを紹介

節分 節分  日御碕神社で豆まき 2/3  節分 節分

 

楼門

 

拝殿

 

本殿 (神の宮)

 

稲荷神社への階段

 

拝殿 と後方の 本殿 (日沈ノ宮)

左 宝物庫 右 十九社摂末社

 

境内各社

 

 

神の宮 拝殿と本殿

 

 

午前中、日御碕神社へ行き、家族・縁者の無病息災を祈願し、豆まきをして来ました。

最後の画像は、

豆まきした残りの豆 (左下は、右近の橘の実。木の下に落ちていたので、植えてみようと持ち帰りました。)、神社で頂いた福の豆・お札・南天の木の祝い箸です。