コンテンツ集
HPを作っていると何を作ろうか、ネタがなくなる場合がしばしばあると思います。
もちろん、今あるコンテンツをより深い内容にしていけばいいのですが、なかなかそれも毎日のようにやっていると大変です。
ここでは、HPに使われるコンテンツでこんなものがありますよ、というのを紹介しています。
もし、行き詰ったら参考にしてみてください。
▽定番コンテンツ▽
定番コンテンツです。
大体、どこのページにいってもあるようなものですが、使い方によっては、すごいものになります。
まあ、最初はこのコンテンツを揃えていけばHPっぽくなると思います。
掲示板は、最近レンタルも増え、いろいろと種類が選べるようになりました。
選ぶ基準としては、自分のHPにあっているかどうかがポイントです。
付いている機能で選ぶのがいいでしょう。
例えば
・アイコン付き
・ツリー式
・背景画像使用可
・ゲストブック用
などなど、もっとあります。
掲示板はHPには必須です。
自分で探してみてください。
チャット チャットは、掲示板と同じくレンタルがたくさんできます。
しかし、選ぶ基準としては、軽さです。
サンプルなどで、動作を確認してみてください。
最近よく利用されているのは、機能が充実しているものです。
おすすめはCGIBOY (無料)みんと倶楽部 (無料)などです。
どちらも高速チャットで軽いです。
Javaチャットというものもあります。
自分でリロード(更新)しなくても勝手に表示される超高速チャットです。
しかしまだまだレンタルしている企業が少ないです。
しかもたまにフリーズしたりするので、100%はおすすめできないです。
チャットはHPに必須ではありません。
アクセスが少ないうちは付けなくてもいいと思います。
ゲーム
ゲームは、モンキーバナナなどは無料レンタルが多いですが、その他のゲームは無料ではなく有料が多いです。
しかし、そんな悩みを解消するサイトがあります。
あんこはうすゲームワークショップ (無料)やCGIレンタル屋さん (無料)など。
あんこはうすゲームワークショップはオリジナルゲームのレンタルをしています。
よくみかけるゲームですが、自分風にカスタマイズできます。
CGIレンタル屋さんは前はたくさんのゲームがレンタルできたのですが、今は何日かごとにレンタルできるゲームがかわっています。
ゲームもHPに必須ではありませんが、あると楽しいです。
自動登録リンク集
これは、最近異常に多くなっています。
アクセスアップをしたいけれど相互リンクはやりにくいし・・・って人に登録してもらえばOKです。
これは、いろいろとありますが、最大手はいますぐリンク (無料)です。
しかし、これに対抗してたくさんのサイトが立ち上がっています。
検索などで探してみるとかなり出てくると思います。
どれも便利ですので、これが1番!とは言えません。
自動リンクは最近必須になりつつあります。
リンク集を友達でもない人のサイトでいっぱいにしたくない!って人は特に設置するべきだと思います。
ランキング・アンケート
ランキングは、お遊び感覚で利用するのもよし、HPの参考意見を集めるのもよし。
アンケートは、だいたいHP関係の意見を集めるのが主流です。
お遊びには、使いにくいものが多いです。
おすすめサイトは、CGI@KTPLAN (無料)です。
意見を聞きたい人には最適のコンテンツです。
なんかお客さんが参加しやすいコンテンツを探している人にもいいと思います。
▽メインコンテンツ▽
ページのメインになれるようなコンテンツです。
これがなければHPは誰も来ません。
逆にこれがしっかりしているHPはかなり人が来ます。
メインで手を抜いていては話になりませんので・・・。
まあ、素材を配布するサイトです。
しかし、ハッキリ言って1人でやるのは根性がいります。
最近は素材専門の超大手サイトがあります。
そこで十分必要なものがあるので、なかなか小さいサイトには人が来ません。
身近な人などに利用してもらったり、素材を提供してもらったりしましょう。
小さい素材屋を統合させて大手に対抗しようとしているところもあります。
1人より2人、2人より3人、これが素材を作る場合の基本だと思います。
無料レンタル紹介サービス
これは、以外にアクセスが伸びます。
しかし、探すのに手間がかかります。
しかも休止中などの状況を把握しなければならないので維持も大変です。
それを覚悟で始めてください。
CGI配布
これはいいCGIを作ればかなりアクセスが入ります。
しかし知識と手間は言うまでもなく・・・。
でも、大体これをメインにしているサイトは有名ですよね。
HTML紹介
これは最近増えつつあるので早めに始めるのが手です。
しかも普通のHTMLを紹介していては全く意味がありません。
HTMLを複雑に組み合わせたオリジナルをいくつか紹介しなくてはなりません。
情報も新しくしなければなりませんし・・・。
まあ、更新さえすれば完全にアクセスは伸びます。
イラスト交換
これは、オリジナルの場合もあれば漫画とかのキャラクターとかの交換もあります。
しかし、ただただ待っているだけではこの系のサイトではアクセスが全く増えません。
友達を増やしましょう。
無料バナー作成
絵が描けることが必須ですね。
絵が描けない人はごめんなさい。
ちゃんと頼まれたものはやっていけばいつかは大型サイトです。
小説系
自分で書く小説が必要です。
それからリレー小説や投稿小説すれば、人も増えていくと思います。
ただし、人の好みなどもあるので、あまりマニアックな内容だと・・・。
趣味系
趣味関係のものです。
結構趣味の合う人が見つかれば意外にアクセス伸びます。
しかし内容が詳しくないと、同じ趣味のサイトに食われていまいます。
更新と内容の充実がポイントです。
子供向け
別に、アニメとかキャラクターのことではなくて、勉強とかの内容でもいいですし。
夏休み限定の自由研究サイトなどは期間限定ですがすごいアクセス伸びます。
参加型系
これは、人がこないと全く意味がありません。
大体定番はチャットですね。
それから、全く違うものでは、ポイント制HPなどがあります。
掲示板書き込み1P、イラスト投稿5Pなどとポイントを付けて、何ポイントか貯まれば何か特典をあげます。
当たればすごいことになります。
それなりの特典が必要ですけど。
メルマガサイト
メルマガを発行するサイトです。
内容がしっかりしていけば、メールが欲しい人などには効果抜群です。
もちろん、メルマガだけでやっていくのは苦しいです。
メルマガの内容に関係した内容もHPに載せなければなりません。
▽オマケコンテンツ▽
メインがあってその他にちょっとオマケがあるとお客さんも楽しめます。
しかし、間違ってもオマケコンテンツだけでHPを作ろうなどど思わないでくださいね。
定番ですね。
100の質問などを使う手もあります。(検索してみてください)
更新日記
オマケってものでもありませんが、HPの成長記録に。(笑)
日記
まあ、自己紹介をもうちょっと発展させたような感じですね。
あったら嬉しいってコンテンツですね。
管理人の好感度アップには最適です。(爆)
お絵かき掲示板
イラストサイトならメイン付近のコンテンツですが、全く関係のないサイトでは、オマケですね。
絵が描ける人がたくさんいる人のHPでお友達を増やしましょう。
もしかしたらイラストサイトに変更するかも・・・。
ログ
これをするとたまに人が来なくなる場合があります。
1日にこれだけしか人が来てないの!?って思われると終わりです。
アクセスがそれなりに増えてきたら公開した方がいいと思います。
占い
自分で作る占いはメインコンテンツになりますが、占いサイトの占いにリンクするってパターンが最近多いです。
Aladinの魔法のランプ (無料)みたいなのがそうです。
逆に、こういう占いを提供するサイトになってみるのも手です。

トラックバック
最近、大規模なトラックバックスパムはアメーバブログの対策によって減りました。
ただ、個人レベルでのトラックバックスパムが増えてきているような気がします。
関係のない記事に対するトラックバックは基本的に削除していますが、もし見つけたら無視しておいてください。
また、絶対にスパムはしないでくださいね。
よろしくお願いします。