自家製無農薬の切り干し大根でつくれぽ&干し野菜乾物レシピ本 | チャーミーのスマイル生活

自家製無農薬の切り干し大根でつくれぽ&干し野菜乾物レシピ本

今日もチャーミーのブログに来てくれてありがとラブラブ


昨日起きたNZ震災。
新婚旅行で行ったことある所ですが
自然が多くて気候もよく
住みたいなと思う国だなと思っていたのでとても心配です。
どうか早く行方不明の方が見つかりますように。



今回はちょりママさんのつくれぽです。

釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~


いつも美味しく簡単にできるお料理のレシピを
教えてくれる ちょりママさん の「梅おかか切り干しひじき 」を
ツイ友のunaさん がストウブで作られていたのを見て
私も早速ストウブラウンド18cm で作ってみました。


レシピはこちら⇒


ちょうど天気がよく干していた自家製無農薬の切り干し大根を使って。

釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~


2日でよく乾きました(*^^)v

釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~


自然の中で作られたものはほんと美味しいですよね。
切り干し大根はスライサーで切るより手間が掛かるけど
包丁で切ったほうが食感が残ってより美味しいです。


釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~  釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~
この日のランチは
釣り魚のムニエル野菜あんかけ・梅おかか切り干しひじき
紫キャベツハムサラダ・アサリとえのきのおすまし


野菜を干すと水分が抜けてカサが減る分、量が多く食べられ、
食物繊維や鉄、カルシウムなどのミネラル類、カロテンなどを効率よく補えます。
また、噛みごたえが増すので、ゆっくりよく噛んで食べることが促され、
歯や歯茎付きにくくする働きもあります。


生大根と同じ重さの切り干し大根を比較すると、
エネルギーは約15倍、食物繊維は約16倍、
カルシウムはなんと約23倍にもなるというデータがあります。



     


◆第三回 2011年3月のお題は『卒業』
釣れたて採りたての食卓~~チャーミーの優食倶楽部~~
◆期間 : 3月1日・3月2日


staubの情報交換・レシピ公開等。
staubの素晴らしさを、ブログを通して広めましょう。


どちらもとっても作りやすいレシピばかり。
毎日の料理が楽しくなるよ(*^^)v

a-koさん・はるひちゃん・直子さんありがとうニコニコ




★チャーミーの採れたて野菜の近況はこちらをクリック
  ★チャーミーの毎日のランチのリアルタイム情報はこちらをクリック
★チャーミーの趣味のHP「からだと心と環境に優しいrakuen工房」はこちらをクリック

レシピブログのランキングに参加中♪


田舎暮らし・自給自足にランキング
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ  にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

応援ありがとうございます♪


★訪問・コメントしてくださった方へ★
コメントは承認制とさせていただいております。
お返事は、ブログをお持ちの方の場合は

お伺いさせていただいておりますので
出来ればURLをご記入下さい<(_ _)>