難治性 潰瘍性大腸炎
八尾ちなみです
えっと。。。
気づけばもう2月も後半
かなりご無沙汰でございます。
なぜこんなに間が空いたかは
後で説明するとして。
前回の採血の結果は、、、
CRP 0.16
まずまず、ですな
お陰様で安定しております。
先生と相談した結果、
わずかながら減薬!
これまでは、毎朝プレドニゾロンを
2mgだったのですが、
↓↓↓
奇数日 1mg
偶数日 2mg
に変更
たった1mgの減量ですが、
今までに何度も、1mgの差で
悪化していったことがありました。
先生も、ここまで来たら
もう焦らずにいこう、と。
僕、今の八尾さんやったら
やめられると思うねん
え?
今、何とおっしゃいました?
それはつまり
ステロイド離脱
できるってことですか!!!
キャー
死ぬまで無理やと思てたのに
光が差してきたやないですかー!
その後、真面目にこの量を試しつつ
様子を見ております。
今のところ、順調
このまま、ちょっとずつ
ゼロを目指してまいります
さて、実はブログを書く気分に
なれなかった理由がありまして。
今日、母が退院しました。
1月8日に入院していたんです。
また家で倒れてるのを発見して
救急車で搬送。
入院すると足腰が弱るので、
リハビリ病棟で経過を見ていて
やっと退院となりました。
もちろん毎日お見舞いに行くわけでは
このご時世無いにしろ、
何かと心のざわつきが、ね。
ケアマネさん、主治医の方と相談しながら
今後の介護についても考えているところ。
UCが落ち着いているとはいえ、
やっぱり心身共に無理が重なるのは
怖いんです。
ブライダルMCの仕事と介護との両立は、
体より心を保つのが大変で。
大腸さん、お願いだから
元気でいてくださいね
そう祈る日々を過ごしています。
とりあえず母が退院してきて
一段落ついたので、
またブログ綴っていきますね。
皆さんにお伝えしたいこと、
実は山盛りありまーす(笑)