幸せを呼ぶ難病ライフ
難治性 潰瘍性大腸炎
八尾ちなみです



毎日暑くて暑くて

溶けそうですねー驚き


皆さん、いかがお過ごしでしょうか。



7/5  で、いよいよ大台に乗りました!

50歳


いやぁ、うちの父方の祖母が

50歳の時に私が生まれたので、

そんな年齢にゲッソリゲッソリゲッソリ


と、びっくりです(笑)



何はともあれ、シャバで爆笑

過ごせていることに感謝です。



UCは落ち着いているのですが、

子宮筋腫が大きくなっていることで、

便通が不安定になっていまして汗




潰瘍性大腸炎と婦人科系の症状って

何かと関わりますよねー。



なぁんも身体の不調を考えずに

過ごせる日なんて、

案外少ないものです。




そうそうビックリマーク


先日いよいよデビューいたしましたメガネ



リーディンググラス

いわゆる、老眼鏡(笑)



普段、外出時はコンタクト、

家ではメガネなんです。



ところが、最近披露宴会場が

暗くなった際の進行表などが

見えにくくて見えにくくて汗



司会台の手元明かりだけでは

不安になってきました。



ぼやける、二重に見える、

お年頃笑い泣き



読み間違いがあったりしたら

とんでもないことに!!!



コンタクトをしながら

書類など細かい文字を見る用として

メガネをかけることにしました。



信頼しているichiichiの

フィッターの周作さんと、

スタイリストの千絵さんドキドキ


HPはこちら





家用のメガネに続き、2本目。


素晴らしいセレクトとフィッティング

ありがとうございましたビックリマークビックリマークビックリマーク




我ながら、よう似合てますグラサン



これで、安心して司会できます!



50歳を超えると、何かと身体の不調を

感じるようになりますね。



夏はおとなしく、無理せず

過ごしておきまーすクローバー





 お仕事や日頃の活動については、こちらのブログをご覧ください→★★★
王冠1 「にほんブログ村」ランキングにも参加しています。
  クリックしてくださると励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ  にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
 

 

 

 
幸せを呼ぶ難病ライフ
難治性 潰瘍性大腸炎
八尾ちなみです




昨日は病院の日。


CRP  0.09


ええやーんウインク


採血の結果は、全体的に安定していて

ホッといたしました。




エンタイビオさん、またしばらく

頼みますよー。



ベッドが空いてなくて、

昨日はストレッチャーで笑い泣き



ヘルニア持ちなので、

硬い所に寝ると腰が痛くなるから

できれば避けたい、、、



案の定起き上がる時に

イタタタあせる



できれば、次回からはベッドで

お願いするよう先生に伝えようっと。






一回で成功してくださり

ナースさん、ありがとうドキドキ



先生の転院に伴い、

新しい病院2回目でした。



何かとシステムが違うし、

いろいろ覚えるの大変(^_^;)



しばらく慣れるのに

時間かかりそうです。




それにしても、暑いですねー晴れ晴れ晴れ



UC患者は夏は弱いですチーン


なんかだるい、しんどい、

体が動かないって感じになります。



これは、仕方がないので

無理をしないことクローバー



皆さんも、ゆるゆる

お過ごしくださいねほっこり





 お仕事や日頃の活動については、こちらのブログをご覧ください→★★★
王冠1 「にほんブログ村」ランキングにも参加しています。
  クリックしてくださると励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ  にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
 

 

 

 
幸せを呼ぶ難病ライフ
難治性 潰瘍性大腸炎
八尾ちなみです




つーゆーあめあめあめあめあめ


今日は、どっぷり雨ですね。


神戸で2件ブライダルマイクのため、

ただいま向かっております。




さて、5月末に母が施設に入所し、

やっと!

やっと!

やっと!


日々が落ち着いてきた

今日この頃です(^_^;)



4〜5月はあまりにも

公私共に多忙すぎて、

細かい記憶がございませんチーン




何が怖いって、

お願いだから大腸さんに

影響が出ませんようにお願い



と、祈るような気持ちで

毎日過ごしていました。



悪化せずにいてくれて

大腸さんありがとう笑い泣き




さて、生きていたら誰しも

大なり小なり

問題は日々起こるわけで。



すべてを、周りの人に

打ち明けるわけにもいかず、

自分の中で消化することも

多々ありますよね。



ただし、あまりにも一人で

背負いすぎてしまうと、

身体も心も悲鳴をあげてしまう。



たった一人でいい


全てをありのまま話せる

存在がいてくれたらほっこり



今では、一緒に旅行さえ行ける

おもろダンサー(笑)は、

私にとってそんな存在。



しばらく会えていなかったので

久しぶりに母のことや仕事のことなど

お互いに近況報告いたしました。



潰瘍性大腸炎の人は、皆さん

真面目で責任感が強く、


知らず知らずのうちに

背負い癖が身についている人が

多いように感じます。



あなたの心の荷物を

ほんの少し、一緒に持ってくれる人に

出会えますようにほっこり虹



 お仕事や日頃の活動については、こちらのブログをご覧ください→★★★
王冠1 「にほんブログ村」ランキングにも参加しています。
  クリックしてくださると励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ  にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ