幸せを呼ぶ難病ライフ
難治性 潰瘍性大腸炎
八尾ちなみです




行ってきましたービックリマークビックリマークビックリマーク


一年に一度の大腸カメラの検査ビックリマークビックリマークビックリマーク


久しぶり、モビちゃんおねがい





よくよく考えてみると、

30数回目!



2006年に初めて経験し、

100パーセント毎年やってきたから

19回は経験してきたわけで。


更に、10回以上入院してきたから

必ず退院する時にはチェックのため

カメラ入れるんですよね。


となると、単純計算でも

最低30回はやってきてる。





おーーーびっくりびっくりびっくり


そりゃもうベテランです(笑)




1リットルでトイレチェックも

OKをもらえて、ガッツポーズグラサン


これは、三日前からの

食事制限の賜物ですビックリマーク



ちなみに。。。

クローバー三日前

朝 卵豆腐とごはん

昼 ソフトクリーム

夜 ひれかつ弁当(ちょっと不良患者爆笑


クローバー二日前

朝 卵豆腐とごはん

昼 塩むすび

夜 きつねうどん(ねぎ抜き)


クローバー前日

朝 ウィダーインゼリー

昼 アイスクリーム

夜 ウィダーインゼリー



とにかく、どんどん固形物を無くして

野菜や海藻など残渣物が残るものを

食べないように徹底することですね。




点滴のルートはもちろん

1回目で確保できるわけもなく(笑)


2回、無理だったので

選手交代爆笑



熱いお湯にしばらく浸かって、

更に熱いタオルをしばらく握り、

お陰様で3回目で成功ビックリマーク



まっ、エンタイビオ同様に

やっぱり手の甲でしたけどね(^_^;)



いいの、どこでも入ればドキドキ



今回、胃カメラを眠った状態で入れて、

その後大腸カメラを続けてやりました。



さすがに、ボーっとする麻酔を

いつもよりたくさん使ったので、

終わったらグッタリでした。



しばらく病院で休み、

はらぺこなちなみさんは

もちろんランチへ直行ビックリマーク





一口目のかす汁が

体中に染み渡るうまさラブ



しらす山かけねぎとろ丼も

大変おいしゅうございました!





ちなみに、胃も大腸も

いい感じでしたほっこり


まっさらで綺麗な!とまでは

もちろんいきませんけど

昔から考えたらかなり進歩!



たぶん問題ないと思うけど

一応検査出しとくわーという位の

先生の言葉に、ホッと一安心です。




UCの私達にとって、

いくら寛解していても

年に一度のカメラは必須クローバー


知らない間に悪化してる、、、

なんてこともありますからね。



大腸さん、また来年会おうねほっこり


それまで一緒に

元気でいましょうね〜♪


 お仕事や日頃の活動については、こちらのブログをご覧ください→★★★
王冠1 「にほんブログ村」ランキングにも参加しています。
  クリックしてくださると励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ  にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
 

 

 

 
幸せを呼ぶ難病ライフ
難治性 潰瘍性大腸炎
八尾ちなみです

 



やっと先日、美容院へ。


もう、白髪がすごくてですね(^_^;)


月一は行かないと、

おばぁちゃんになります爆笑





さてお盆も終わり、八月も
残すところあとわずかひまわり


大阪は、ただいま万博のため
世界中から人が集まっております。


私の友人の中には
通期パスで何度も何度も
訪れている方もおねがい


ちなみに。。。


ちなみさんは一度も行っておりません(笑)


入場するまでに一時間は並ぶ!?
パビリオンも1.2時間並ぶ!?
座れる場所も限られてる!?


いやいやいやいや
無理無理無理。。。


この炎天下の中、
普通に外を歩くだけでもしんどい。


その日、頑張って楽しんだとしても
疲れが出て体調崩す確率が
かなり高いのが目に見えてますあせる


そうなると、司会の仕事や打ち合わせなど
休めない仕事をかなり無理して
行かなければならない。


あぁ、怖すぎる滝汗滝汗滝汗


寛解しているとはいえ
一応難病患者。


少し体調を崩してしまうことが
その後の生活に大きく響く
可能性があることも重々承知。


そんなわけで、万博はたぶん
閉幕まで行かないと思います。


それでなくとも、野外フェス的なものは
行かないようにしています。

トイレ問題や、人の多さから
病気をもらいやすいですからね。

元気になっても、免疫力が
普通の人よりは低いことを
忘れてはいけませんからねクローバー


UCの皆さんも、どうか
体調管理に気をつけて
お過ごしくださいね。


夏がとても苦手な私は
極力外を出歩かず
疲れを溜めないようにしています。


早く猛暑が落ち着き、
過ごしやすくなりますようにほっこりもみじ


 

 お仕事や日頃の活動については、こちらのブログをご覧ください→★★★
王冠1 「にほんブログ村」ランキングにも参加しています。
  クリックしてくださると励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ  にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ
 

 

 

 
幸せを呼ぶ難病ライフ
難治性 潰瘍性大腸炎
八尾ちなみです




おはようございます!


きゃー、もう8月びっくり


生きてます(笑)




今、三度目のヘアドネーションに

挑戦中のため、この長さです美容院


31cm必要だから、案外

ここからが根気がいります(^_^;)


あと一年は辛抱かなぁ。





さて、猛暑の中、

いかがお過ごしですかおねがい


私は、微妙に調子悪かったかなぁ。


久しぶりに生理がやってきて。

子宮筋腫を小さくするレルミナを

昨年秋から半年服用後、

軽めのディナゲストに移行。


これがうまくいかなくて中断ショック

詳しいことは、また改めて。




で、生理の前、生理中は

UCも調子悪くなるという

あの嫌〜な感じが戻ってきたわけで。


久しぶりのガチ生理は

一日目、二日目は

かなりきつかったチーン


もちろん仕事には行きますが、

帰宅すると何も出来ず

バタンキューでした。


血の量も大量で。

久しぶりに粘液も出るし。




やっと、日常の身体のリズムに

戻ってきた感じですほっこり


夏生まれですが、

本当に夏が苦手なのです(^_^;)


毎年この季節は、

私が私らしくいられない

心身共にイマイチシーズン(笑)


だから、無理をせず

ゆるゆるしておきますクローバー




皆さんも、熱中症などに

くれぐれもお気をつけくださいねおねがい




 お仕事や日頃の活動については、こちらのブログをご覧ください→★★★
王冠1 「にほんブログ村」ランキングにも参加しています。
  クリックしてくださると励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ  にほんブログ村 健康ブログ 心と体へ