ミニシーサーと泣きインコ
笑の口に指を入れて 少しでも歯を当てたら
「痛ーっ」と叫んで抜きとってみます。
サッカー選手ばりに痛みをアピールしていると
楽が飛んできて 私の指をペロペロ。
あいかわらず優しいんだから らっくん。
大丈夫、これは笑ちゃんのトレーニングよ。
ふたり並んで待て の距離が縮まってきました。
まずは笑。
完璧な二頭身。どっしりしています・・・
そして楽。
あまりにも長く待たされたので アゴが上を向いてしまいました。
まるで下唇を噛んで涙をこらえているかのよう。 いや、ほんとに泣いてるかも。
X脚というか、猿腕というか・・・
ミニシーサー と 泣きインコ のツーショット
家の中で笑をフリーにしている時間が長くなってきました。
でも時々はケージ内で動きを制限するようにもしています。
採れたカボチャと楽で記念撮影をしていると
かぼちゃレシーブっ
うらめしそうな笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スイカの皮・キャベオム
うちではスイカそのものよりも 皮の浅漬けが人気です。
ただ単に 緑の部分を削ぎとって 塩をするだけですが
朝食に添えると 色もキレイだし爽やかで。
でも最近はこの漬物、あまり登場しなくなりました。
楽が上手に前歯でガシガシと食べるので ついあげちゃいます。
若摘みにしたナスのマリネ。
ちょっと焦がすと甘みが増します。
トロトロふわふわオムレツではなく このキャベオムが大好きです。
千切りのキャベツと牛肉を塩胡椒で炒めて薄焼卵で巻くだけ。
ソースではなく しょう油をかけていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ペースを取り戻せ
ひとりのときはこんな表情が多かった楽ですが
笑が来てからはそんな余裕もなく振りまわされっぱなしでした。
やっと少しずつ 自分のペースを取り戻しつつあります。
朝から笑がキュゥキュゥ騒いでも ヘソ天でぐっすりのまま。
寝起きのマッサージも復活
笑のリード、楽のお下がりでちょっと傷んでました。
少しの間しか使わないので このままで・・・と思っていましたが
みんなで買い物に行ったついでに 女の子っぽいオレンジ色を購入。
お店のカートの中でも 楽が場所を譲ってあげます。
人が多かろうが、大きな犬に遭おうが、全く平気な笑です。
抱っこでおなかを撫でてやると 目を細めて喉をクゥクゥ。
こんなときの表情はまだまだ赤ちゃんという感じです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・