水筒生活。 夏のご用心。 | らくえむ 楽笑

水筒生活。 夏のご用心。


家の中のデスクワークでも

各自 保冷水筒で過ごした夏。


らくえむ 楽笑-a水筒
(外作業時用だった古いふたつと 新しいひとつ)



好きなときに 喉を潤せるし。

外出時は そのまま携帯可能。


なにより!

アタシゃ喉は乾かん。と 摂取控えめだったアサちゃんが

こまめに水分補給するようになりまして(嬉)。


いちいち 淹れたり注いだり扉を開けなくてイイ。

テーブルに出しっぱでも ぬるくならない。

・・・ってのがポイント?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



5月の初め。狂犬病予防。

今年こそは集団接種会場!のつもりが

あれ?いつまで経ってもハガキが来ない。

住所変更の際 入力側にミスがあったらしく

現住所不定コギになってました。。。



で。動物病院にて チックン。

らくえむ 楽笑-b狂犬病予防


待合室では 涼し顔のえむちん

診察・処置では一転。ビビリ大暴れキャラ。


らっくんは お姉さまたちに囲まれて

撫でられたり オヤツゲット・・・でれでれキャラ。




1ヶ月後。ワクチン接種と血液検査。


らくえむ 楽笑-cワクチン


いつものキャラで チックン&採血 終了。


血液検査の結果は 特に問題なし。

ほんの少し血が濃い。って今回も言われたけど

1年前より薄く・・・気になる数値じゃないらしい。


あ!

採血後 腕に巻いてくれる紙テープ。

強力粘着に変わってて 楽笑から剥がすのに大苦戦。

次は「弱いテープを使ってください」ってお願いしよう!

(と思ってるけど 春にはきっと忘れてるだろうな)





意識して水を飲ませるようになったのは

血が濃いかも?って指摘されてから。

この夏は もう一歩。

ヒトの水分補給と同じく コギにも事前補給です。



朝メシ前の盆参りでも 家を出る前に嬉々困水。


らくえむ 楽笑-b墓苑ラン


太陽ギラギラにならないうちに

みんなで掃除して。 お参りして。元気に遊んで。



帰り際にもう一度・・・


らくえむ 楽笑-e墓苑尻



水分補給する?


らくえむ 楽笑-f墓苑バケツ


えむちんは コクコク飲んでくれるのに

「真水」にゃ興味ゼロのらっくん

水玉なら食い付くんだけどねぇ。。。(困)


出先がどんな状況になるか分からないから

夏はなるべく事前摂取。しなきゃ。

と キモに銘じた夏なのです。




というのも 実は・・・。

ご存知のとおり

我が家は「1コギ散歩」が基本。(詳しくは⇒『メラな兄 』)


こんな画は めったに見られない。


らくえむ 楽笑-g三人散歩



ある夕方。

気温・・・いつもよりは低め。

アスファルト・・・曇ってたから ほんのりぬるい程度。


近所散歩ぐらいなら(温度に)問題なさそう。

と 20~30分のコースに出た2ペア。

表と裏から・・・別々に。


数分でバッタリ出遭い・・・

美しい空に誘われて・・・・・

「お。たまには 集合散歩してみるぅ?」

なんてことになって。


らく兄ぃさんの 悪スイッチON!

「この世の全てに追い越されたっていい。

でも オマエ(えむ)にだけは!

一ミリたりとも 抜かれたくないメラ~。」

ゴィゴィ ゴィゴィ ゴ・・・・・・・・・・・


やっと静かになったと思ったら

近所のワンさんズに 大きなお声で迎えられ。

「こっちも言ってやる! オマエ(えむ)より先に!」

ゴィゴィ ゴィゴィ ゴ・・・・・・・・・・・


とうとう 最後まで そんな調子。

いつもより鼻息荒い様子に苦笑しながら・・・



家にたどりついたら。

らっくんの呼吸が・・・変?


舌を巻き込む?吸い込む?ゼィゼィになってて

 水を飲もうにも 飲めない。

 氷も 口にできない。

 苦しくジッとしてられなくて ヨロウロ。

 息が 熱い!


クワっと見開いたままの眼で

「キツい。なんとかして。」って 訴えかけられても・・・

周りから水で冷やすことしかできない。

えーーーーーん。 どーーーしよーーー。


普通のゼィゼィに落ち着くまで時間の長かったこと。。。



反省してみれば。

いつもより低温でも 涼しくはなかった。

空気は シットリめ。


しかも。

すぐ戻るから。と 出発前に水を飲ませてなくて。

キツい目にあわせてしまった・・・



渇く前に 嬉々困水。


えむちんは 超高速で飲み干して上手にゲップー。

らっくんは 舌が小さい?不器用?2~3倍の時間をかけて

丁寧に飲み上げる。ゲップなし。


水量・飲み癖によっては 体がビックリしたり

体質体調で 向き不向きもあるそうなので

飲むなら 無理のない方法で・・・とのこと。




重ねて。

夏の間は ハーネスを利用。

らくえむ 楽笑-jハーネス
(↑デザイン選びに失敗。首廻りゴツ過ぎ。。。)



今のところは 1コギでも 2コギでも

わりと静かに歩けてる・・・感じ。



らっくんは これ・・・付ける瞬間が苦手。

朝から渋い顔で ソレスカンもんアピール。



ねぇ らっくん。 いいこと教えてあげる!

ふたり一緒でも引っ張らなくなったら

これ付けなくて済むんだけどなー。 どう?


らくえむ 楽笑-j三人ふりかえり



・・・って。

簡単に伝われば 誰も苦労しないか。。。




ぷぷ。 ほぉ? だよね♪な日の。1クリック(↓)・・・嬉しいです!
     ブログ村〔コーギー〕ランキング